DHJJ [Hatsune's Journal Japan] blog

Hatsune's Journal Japan blog

目次

Blog 利用状況

ニュース

最新ツイート

運営サイト

Hatsune's Journal Japan
DHJJ

著作など

資格など

OCP
MCP

書庫

日記カテゴリ

わんくま同盟

勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ?

http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20100620/p1

----引用始め

  • 勉強よりも学習
  • 技術より情熱
  • 聞くより喋る
  • Ustreamよりリアル
  • テーマより人

----引用終わり

憲章だとしても宣言だとしてもちょっと違和感が。

その違和感をなぜ感じたのか。ちょっと考えてみました。

まず、私にとっては勉強会は主催者だけのものではないと思います。

例えば、勉強会に参加者として参加する人もスタッフとして協力している人も含めて勉強会というものがなりたっていると思います。そのため、勉強会主催者目線での宣言を「勉強会宣言」とされると少々違和感を感じます。
また、勉強会主催するにしても、「より」の左側を主眼においたり目指したものがあってもいいじゃないかと思うのです。自分たちとは違ったとしても勉強会であれば勉強会だと思います。

人が集い勉強をするのに画一的なスタイルなんて必要なのでしょうか。

これが、勉強会勉強会宣言とかであれば話は別ですが、勉強会宣言というのはちょっと違うのではないでしょうか。

投稿日時 : 2010年6月21日 17:21

Feedback

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/21 22:34 やまだ

えと、私はこのエントリ自体に違和感が。
この引用部分だけを見るに、特に「主催者目線」であるとは私には思えないのですが。
参加者の皆様も、技術を教えてもらいに来るという姿勢でなく、情熱を分けてもらいに来ましょう、といったとらえ方もできますし。セッションを聞くだけで終わらせるのではなく、懇親会でもどこでもそのテーマについてスピーカーや周りの人に話しかけてみましょう、と捉えてもよいのでは?

……なにか読み違えしてますでしょうか?
ちょっと、はつねさんがどういうところを「主催者目線」としたのかが私には読みとれません。

はつねさんのおっしゃる通り、例えば「情熱より技術」を追い求めたものがあってもよいとおもいますが、私にとってはそれは「勉強会」というよりは「セミナー」に近い気がします。

あと、引用元にも、
> 広く議論したいと考える。
とありますので、コメントなりトラックバックを残してもよいのではないかと。

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/21 22:55 はつね

> やまださん

こっちも引用しておいたほうがいいですね
http://d.hatena.ne.jp/wayaguchi/20100620/1277006649
--
そこに集まった、勉強会主催者や勉強会をはじめたい人々が考えている相対的な価値基準について合意したものです
--

これが主催者目線とした大きな理由です。それだけでも大きな問題であると思いますが、しかも、主催者目線だとしてもエントリにあるように○○より△△と決めつけてしまっては、○○というスタイルで勉強会をやってきた人たちはどう思うでしょうか。
技術を追い求めると勉強会じゃなくなっちゃうんでしょうか。そうやって分けちゃうこと自体がナンセンスだと思いますし、もし、勉強会宣言2010を読んで、やまださんがそういう分け方をさらに意識したのだとすれば、もう、悪い面がでている実例だと思うのです。

あと、トラックバックは飛んでいると思いますよ(いま、確認してみましたが、よしおかさんのはてダにここのURLが載ってました)。


# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/21 23:09 はつね

少し補足すると、「より」の左側のような勉強会を自分がやっているとか目指しているとかそういったことではありません。
自分が左側であっても右側の勉強会はありだとおもうし、自分が右側であっても左側の勉強会はありだと思うのです。
また、やまださんがそれをセミナーだと思うのもありですし、いや、勉強会だよと思うのもありだと思うのです。

それこそ、そういったなんでもありなのが、実際に開催されている勉強会全部をくくってみたときに感じることなのです。個々の勉強会にはもちろん個々のあり方があってもいいと思うのですが、「勉強会宣言」のような勉強会すべてを網羅しているような引用の名前をつけるべきじゃないと思うのです。

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/21 23:52 aetos

えー、つまりは、こういうことをすることの是非だとか中身とかではなくてネーミングが悪いよねということでしょうか。

# 
Twitter Trackbacks for

???????????????2010(???????????????2010)????????????????????????
[wankuma.com]
on Topsy.com
2010/06/21 23:52 Pingback/TrackBack


Twitter Trackbacks for

???????????????2010(???????????????2010)????????????????????????
[wankuma.com]
on Topsy.com

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/22 0:18 はつね

> aetosさん

ネーミングの話だったら、その内容でこのネーミングはあってないよねで済んじゃうので話は早いですね。
新ネーミング(と、そこから派生する自分たちの勉強会は・・・)の提案も書いちゃったからネーミングの話だと思われたのでしょうか。
でも、そうじゃなさそうだから話がややこしい。

自分たちの勉強会はこういうもんだよって規定するのはそれはその勉強会の特色を言語化することですから否定する必要はありませんが。勉強会ってこうゆうものだよって規定する行為は否定します。
たとえ、そこで規定された個々のものがうんうんとうなずけるかどうかではなく、規定して変に線引きするってとこが否定要因です。

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/22 10:57 aetos

> そうじゃなさそうだから話がややこしい。

そうじゃないんだ…

> 勉強会ってこうゆうものだよって規定する行為は否定します。

はい。
で、「勉強会かくあるべし」と取れそうなネーミングだからNGという話ではなかったのかな。

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/22 14:55 はつね

> aetosさん

おっしゃってる意味が分かりません。
引用元の視点は、自分たちの勉強会のことではなく「勉強会かくあるべし」ですよ。
だから問題なんです。

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/22 15:42 aetos

どこがかみ合っていないのかわかりません。
「勉強会憲章(だか宣言だか)」というネーミングは、彼らの視点で「すべての勉強会はかくあるべし」と定めたように感じられるのでNGである(例えば「俺たちの勉強会憲章2010」だったら別に構わない)、ということではないのですか?

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/22 23:39 よねけん

こんばんは。

> 引用元の視点は、自分たちの勉強会のことではなく「勉強会かくあるべし」ですよ。

「○○とはかくあるべし」という体で書かれた個人あるいは少人数の団体の意見というのはごくありふれた話で、私には特に何の問題もないように思えます。

なぜなら、「勉強会かくあるべし」という話をどんな体で書こうとそのカンファレンスに出た人たちの一意見でしかないからです。自分たちの勉強会だけでなく、他の勉強会もそうあって欲しい、という(啓蒙的な)想いはあるのかもしれませんが、どんな宣言をしようが、何の強制力も実行力もありませんよね。影響力はあるかもしれませんが。

枠に嵌めてしまう可能性のあるその情報発信そのものを嫌だと感じてらっしゃるのかなと想像しますが、他人の口に戸を立てることはできませんから、できることといったら、そういった情報を取り上げて記事にしないことではないでしょうか。

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/22 23:57 はつね

> よねけんさん

他人の口に戸をたてられないからこそ、自分でも情報発信しないとねと思います。

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/23 10:41 みきぬ

http://d.hatena.ne.jp/wayaguchi/20100620/1277006649 より:
> 太字の方について、より大きな価値を見いだしている、ということです。
> そうでない方が不要というわけではありません

ここまで読んだ上で、それでも問題にしているの?

> 人が集い勉強をするのに画一的なスタイルなんて必要なのでしょうか

絶対必要とは言わないけど、あったほうが便利なこともあるんじゃない?
外野視点だと、その勉強会が自分にあうかどうか判断の指針にでけるし、方針が合わないと思えば参加しなければいいだけの話だし。

あとは aetos氏に同意。

# re: 勉強会憲章2010(勉強会宣言2010)。。。。。えっ? 2010/06/23 19:47 はつね

> みきぬさん

対象が「その勉強会が」ということであれば同意。

参考にしているのがアジャイル宣言ですし、自分たちの~と限定してないし、勉強会主催者や勉強会を開きたい人が参加する勉強会勉強会(metacon)からの発信だからこそ、対象が「自分たちの(その勉強会が)」とはならずに現に広がりを見せてしまっているから問題だと思っています。

# mulberry outlet 2012/11/17 16:07 http://www.mulberryoutlethandbagsshopuk.co.uk/

Friends that you just decide to purchase in products should be purchased from that you.
mulberry outlet http://www.mulberryoutlethandbagsshopuk.co.uk/

# nike schuhe günstig 2012/11/17 16:07 http://www.nikeschuheherrende.com/

In the could keep the method through an enemy, indicate to getting this done because of this someone.
nike schuhe günstig http://www.nikeschuheherrende.com/

# louis vuitton online shop 2012/11/17 16:07 http://www.louisvuittontaschen2013.com/

I really enjoy explore thanks who you are, but nevertheless , thanks just who I'm sure as i i am along with.
louis vuitton online shop http://www.louisvuittontaschen2013.com/

# mulberry handbags 2012/11/17 16:08 http://www.mulberryoutletsalehandbags.co.uk/

Please do not socialize that happen to be confident to get along with. It's the perfect time that will induce anyone to lever tumbler your own moving upward.
mulberry handbags http://www.mulberryoutletsalehandbags.co.uk/

# Pull Louis Vuitton 2012/11/25 18:31 http://www.fr-marque.com/

A friendly relationship may be the goldthread whom neckties this hearts and minds with the environment.
Pull Louis Vuitton http://www.fr-marque.com/

# destockchine femme 2013/01/09 4:59 http://www.destockchinefr.fr/

A very my brother definitely isn't a friend, but a friend are usually a good solid my brother.
destockchine femme http://www.destockchinefr.fr/

タイトル
名前
Url
コメント