DHJJ [Hatsune's Journal Japan] blog

Hatsune's Journal Japan blog

目次

Blog 利用状況

ニュース

最新ツイート

運営サイト

Hatsune's Journal Japan
DHJJ

著作など

資格など

OCP
MCP

書庫

日記カテゴリ

わんくま同盟

googleが銀行と同じとは思えないです

第1回 静岡 IT Pro 勉強会  終わりました。」の中で以下のような話があります。

------引用開始

・クラウドコンピューティング
たんす預金、銀行。データを預ける上でのたとえ
例 Googleのデータセンター(銀行)にデータ預けるのであれば、PC(タンス)にデータを預けるのであれば、Google の方が安全ではないか
いずれ、銀行のように普通に預けることになっていくだろう。

------引用終了

バックアップも何もない自宅PCなのであればきちんとしたデータセンタに預けるほうが安全でしょう。話の主旨自体に異論はありません。

でも、その例えにgoogleってのはどうなんでしょうか。

Googleの会社概要によれば、googleの使命は「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることです。」だそうです。

つまり非公開のデータを預かるのはその使命に相反することなんじゃないでしょうか。なぜ使命に合わないような非公開データをgoogleが預かるのかはわかりませんが、データを預ける先としては適切とは思えないのです。

投稿日時 : 2009年2月9日 0:40

Feedback

# re: googleが銀行と同じとは思えないです 2009/02/09 9:37 はつね

補足:
なんで例がgoogleなんだろうという疑問です。googleの使命を否定するつもりはありませんし、その使命のお陰で非常に便利に使えています。
しかし、クラウドでデータを預ける先としては不適切じゃないのかなと思うのです。IT Pro勉強会ではそのような話題にならなかったのかなーと。なったとしたら、そうはいってもXXXXXだから問題ないですよねといった感じで私が気が付いていない点がある?というのが気になったのです。

# re: googleが銀行と同じとは思えないです 2009/02/09 10:34 ちゅき

IaaS/HaaSの説明なら、Amazonで説明した方がすっきりしそうですね。
#クラウドコンピューティングというよりホスティングの説明にしか見えないのが微妙^^;

# re: googleが銀行と同じとは思えないです 2009/02/09 11:35 はつね

> ちゅきさん

googleの方がカレンダーとかリーダーとかあって分かりやすいかもとかおもいますが、そこに預金に相当するデータを置いていいかどうかは別議論だと思うんですよねー。

その辺りのフォローがなくて、例としてgoogleを取り上げるってのはあぶないかなーと。
googleとりあげるんなら、大切なデータはクラウドで扱うべきかという議論の種としてgoogleを選ぶんならありかなーとか思ってみたりもします。

#
googleは便利で色々使っていますが、公開もしくは公開されても問題ないような内容しか登録してない(笑)。

# re: googleが銀行と同じとは思えないです 2009/02/09 11:56 やじゅ

その言葉って、実はGoogle 製品担当社長の言葉だったり
するわけです。
http://blog.ecstudio.jp/ec_studio_blog/081112google_enterprise_day.html

# re: googleが銀行と同じとは思えないです 2009/02/09 12:26 Jitta

> やじゅさん
む~??
そりゃ、なんか、間違えてる...
(もちろん、Google の製品担当社長がね)
http://blogs.wankuma.com/jitta/archive/2008/11/11/161011.aspx

# re: googleが銀行と同じとは思えないです 2009/02/09 12:42 はつね

> やじゅさん

セキュリティではなく企業の使命(ポリシー)の問題に注目しています。
↓とも書いています。
|なぜ使命に合わないような非公開データをgoogleが預かる
|のかはわかりませんが、

漏洩ではなく公開前提であればどんなにセキュリティが高くてもデータは公開されちゃいますよね(googleがいまそうやってるって話ではありません)。

で、折角いろいろな技術者が集まった勉強会で、その言葉が紹介されたときに、何か異論がでなかったのかなと。
#状況考えると異論が出ない方が不思議だと思ったのです。

クラウドコンピュータはいいかもしれないけど、データをどこに預かるかとか重要だよねー。とりあえず会社自身の使命として「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることです。」な会社には預けるのは危ないんじゃない?とかいう話はなかったのかなーと。

# re: googleが銀行と同じとは思えないです 2009/02/09 12:47 はつね

> Jittaさん

自分たちの事を銀行におきかえ預金の事をデータにおきかえてデータを預けなさいといわれても信じられませんよね。

詳しくはないのですが、アメリカでは預けた預金が目減りしたり銀行がつぶれたら預金も消えちゃうとかなんですよ、ならば分かるのですが(笑

# ある意味銀行!? 2009/02/09 15:23 ちゅき

うーん、微妙。

現状、GoogleがIaaSをやるとは考えにくいっす。SaaSとしてのデータ保管で考えてみますです。

現在Googleで集めている企業の珠玉のデータといえば、メールのSaaS(ASP、ホスティング、もう好きに言ってくれw)だとおもいます。とりあえず移行されたお客様のところで今のところ大きな問題は出てていません。
でも、やっぱりはつねさんが危惧するGoogleの企業使命とそぐわない気がして、気持ち悪いです。まぁ、このあたりはアメリカ流の契約でガチガチに縛ってあるからヘンなことはしないはずだと信じるより他ありませんが。
#なんか、インデックス張って、キーワードの傾向くらいは収集・利用されてそうな不安が拭えないあたりがgoogle社の弱み!?
(ストリートビューがあんなだからなぁ。先にあれが出てたら使わなかったと思われ)

後、銀行と模すかどうかについては、データ(資金)をあつめてそれを活かす(投資/流用!?)することで銀行が儲けていることを考えると、強ち嘘じゃないんではなかろうか。
#だからこのような説明する会社に預けたくないのだけれど^^;。せめて貸し金庫くらい言って欲しい

タイトル
名前
Url
コメント