DHJJ [Hatsune's Journal Japan] blog

Hatsune's Journal Japan blog

目次

Blog 利用状況

ニュース

最新ツイート

運営サイト

Hatsune's Journal Japan
DHJJ

著作など

資格など

OCP
MCP

書庫

日記カテゴリ

わんくま同盟

勉強会セットへの中身紹介

わんくま勉強会では必要なものを勉強会セットとしてカバン1つにパッキングして運搬しています。

今日は、どのようにパッキングしているかをご紹介しましょう。

1.電源ケーブル層

165

カバンの一番最下層は電源ケーブル層です。電源ケーブルをクッションとしてパッキングしている機器への衝撃を和らげられたらなー。

2.ThinkPad R61e層

 164

第2層にはThinkPadを入れます。このThinkPadでust中継のカメラ接続、Limechatによる外部モニタ(#2モニタ)へのログ表示用の機器として活用しています。このThinkPadだけはルータに有線接続しています。

3.薄型プロジェクタ層

163

プレゼン用のメインプロジェクタである薄型プロジェクタを格納します。

4.高さがあるもの層

162

  • 左上:HDDビデオカメラ
  • 右上:LimeChatログ表示用(LTタイマ用)プロジェクタ
  • 左下:受付で使うコインカウンタ
  • 右下:クッションとしてタオル類

5.表層

161

表層はスケッチブック。タイムキーパーが使うスケッチブックです。残り時間などが書いてあります。

共通チラシなどは、この表層の上に置くようになります。

6.蓋側内部網

169

電源ケーブル、ホイッスル、各種ドライバCDなどは網に格納します。

7.蓋側チャック内

168

受付で使うマジックや封筒などを入れておきます。名札に入れる名前を書く名刺大の紙もここに入ってます。

8.外側大チャック

160

名簿やオレンジ名札用台紙(これをカットしています)などをいれています。

9.外側小チャック

158

名札セットを入れます。名札を書く紙は中の蓋側チャックの中にあります。

10.完成!

157

投稿日時 : 2008年12月6日 11:30

Feedback

# re: 勉強会セットへの中身紹介 2008/12/07 22:44 39

昨日、教えていただいたことの復習に来ました。
とても分かり易い資料でこれを見れば自分にもできると思えてきます。
ありがとうございます(^^

タイトル
名前
Url
コメント