Mr.Tの場所

特攻野郎Aチームじゃないよー

ホーム 連絡をする 同期する ( RSS 2.0 ) Login
投稿数  253  : 記事  0  : コメント  3720  : トラックバック  52

ニュース

  • 性別:男
  • 猫1:まる
  • 猫2:もろ
  • 猫3:にゃん左部郎
  • タバコ:男は黙ってJPS
[わんくま同盟] C#, VB.NET 掲示板

書庫

日記カテゴリ

Mr.Tです、こんにちは。

ASP.NETでデータバインドの際に使われるDataBinding.Evalって使ってます?
私は、今のメインで行っているプログラム(ASP.NET)では、このEvalはまったく使ってません。
というのも、

インテリセンス大好きだから

.(ドット)を打って一覧に出てこないのは悪です(適当)

Eval使わずにどうやってGridViewとかを使うんじゃ、となると、

菊池 Blog:なま暖かくて柔らかい、ちょっと触るとプルプル動く

http://www.ailight.jp/blog/kazuk/archive/2006/11/05/13271.aspx

#古いエントリへのトラックバックってなんか申し訳ないような気がするのは、私だけ?

で、のってたC#をVB.NETにしこしこ置き換えて、つくってるということをしてます。機会をみて
サンプルをのせようとおもいます。
#その際にはツッコミ、お願いします>皆様

HogeDataSourceにプロパティ作成して、どのデータを呼ぶかをEnum定義でそれをASPXで簡単設定
ただ、編集なんかはまだサポートしてない。単純に表示するだけのListBOXしかつくってねーんですが。

Evalつかわねー場合、コンテナに入れる独自のViewをつくんなくちゃいけないんですが、

Public Class HogeView
         Private _hogeProperty as String

         Pubic Property HogeProperty () as String
           Get
                  return _hogeProperty 
           End Get
         Set(ByVal Value As Integer)
                 _hogeProperty =value
          end Set
end Class

こうやったら、<%# Container.HogeView.HogeProperty%>でかける。このかけたときの快感はわすれられねーです。
まあ、ExecuteSelectで返すのが、IEnumerableなので、最初にここではまったんですがね。
ええ、だって見事にDataRowView派生をつくらなくてはいけない道にはまりましたから。orz

実は、HogeProperty をプロパティにしてるのはきちんと理由があって、Public HogeProperty as String
ってしちゃうとエラーになりまする。
#これも別エントリにしようかなぁ。

関係ないですが、この記事を読んで、しびれたんですね。ビリビリと。

プログラマという職業の人がいればきっとできるよ。

カッコエエ。「オレもプログラマになりたーい」と半分素人な私。

投稿日時 : 2007年9月13日 21:00

コメント

# re: DataBinding.Evalを使わない 2007/09/14 9:41 まさる
私も菊池さんのエントリを参考に、以前C#で挑戦しました。

んで、

・・・気持ちよかったっス。

こういう事やってるときってたのしーですよねー♪

# re: DataBinding.Evalを使わない 2007/09/14 11:33 シャノン
WPFとは仲悪そうですねぇww

# re: DataBinding.Evalを使わない 2007/09/14 12:13 Mr.T
>WPFとは仲悪そうですねぇww
WPFはまだほとんどわからん状態なんですが、
Evalとか使いまくりなんでしょうか?


# re: DataBinding.Evalを使わない 2007/09/14 12:35 はつね
http://msdn.microsoft.com/library/ja/dnpatterns/htm/pag/scalenetchapt06.asp?frame=true
にあるようにEval使うのはEvalでしかできないとき以外は使わないのが王道。



# re: DataBinding.Evalを使わない 2007/09/14 16:13 とりこびと
>.(ドット)を打って一覧に出てこないのは悪です(適当)

Eval は Evil ということですね♪

# re: DataBinding.Evalを使わない 2007/09/14 18:12 けろ
レスポンスのことを考えると、Evalより、Containerの方がGoodなんですけどね。って、MSのサイトに書いてありました。

Post Feedback

タイトル
名前
Url:
コメント