エクセル:読み取り専用で開く
エクセル:読み取り専用で開く(その2)
最近、掲示板に書かれているリンクをクリックすると対象が消えていて悲しい思いをしたので、これも消えてしまわないうちに自分のところにコピっておく。引用元は、Google グループの microsoft.public.office.misc の中のメッセージ。
私のブログエントリ「エクセル:読み取り専用で開く」で、「ニーモニックがないから?」としていた件は、[Shift]キーを入力しながらコンテキスト メニューを表示させれば、コンテキスト メニューに現れるということ(ちゃっぴさんが言及されていました)。
このコンテキスト メニューにある、「読み取り専用で開く」の DDE メッセージがバグっているらしい。
次の手順で変更する。
エクスプローラを表示する。たとえば、マイ ドキュメントを開くなど。
[ツール]メニューから、[フォルダ オプション]を選択する。
[ファイルの種類]タブを開く。
[登録されているファイルの種類]から、拡張子が DOC/XLS の項目を探す。
その項目をクリックして選択し、[詳細設定]ボタンをクリックする。
[アクション]リストから、[読み取り専用で開く]を探す。
その項目をクリックし、[編集]ボタンをクリックする。
DDE メッセージを編集する。
ただ、私のところではこれでもダメでした。というのは、[アクションを実行するアプリケーション]に、「%1」が付加され、たとえば「Documents and Settings」以下にあるファイルを開こうとすると、まず「Documents」というファイルを開こうとするためです。
さらに、最初はこの「%1」がなかったので、消してもいいだろうと思って消すと、勝手に付加されました。よって、これを「"%1"」に編集、つまりダブル クォーテーションで囲ってやる必要があります。
これでオーケー!...といいたいところですが。なぜか[アクションを実行するアプリケーション]で開いた後、DDE を使用する(「エクセル:読み取り専用で開く(その2)」で言及)ので、未署名のマクロが添付されたエクセル ファイルだと、警告メッセージが2回表示されることになります。
なんでやねん?!
マイクロソフトのサイトを、「エクセル 読み取り専用で開く」をキーに検索し、検索結果を5ページ目まで見てみましたが、該当するエントリは無いようです。ということで、報告する。
手っ取り早いのは、Contact Us マイクロソフトへのご意見・ご要望。技術的なことだけど、ヘルプにある起動スイッチや VBA のヘルにある workbooks.open の説明と見比べて、DDE アクションに指定してある内容は明らかに間違っているので、ここでいいでしょう。。。?
投稿日時 : 2007年7月20日 6:22