目次

ニュース

日記カテゴリ

書庫

今日は「Agileの発展 - 企業ワイドのEnterprise Agileを考える」というセミナーに参加してきました。
主催は株式会社チェンジビジョン
協賛が日本アイ・ビー・エム株式会社
です。


参加理由は平鍋さんの話を聴きたかったからという個人的な理由。

けど平鍋さんの話だけではなく、IBMのエバンジェリストの米持さんという方のお話も大変興味深かったです。
今回のセミナーは期待以上のセミナーでした。



セッションが無事終了して、講師陣によるパネルディスカッション兼質疑応答のときのお話。


Agile関係のセミナーに限らず新技術や開発手法などのセミナーでは、以下のような感じの質問をする人がよくいます。
#Agileを該当の技術や手法に置き換えてください。

Agileを導入したら生産性が上がって安く開発をしてくれるんですね?
Agileを実践したら楽に開発ができるようになるんですね?
Agileは銀の弾丸になるんですか?
Agileはすべてを解決してくれるんですね?



確かに平鍋さんの話では、楽しい開発云々と仰っていたけど、
楽しい開発=楽な開発
じゃないと思うんですけど、みなさんどうでしょうか?


楽な仕事をすることになったら楽しいですか?

新しい知識や技術を何も必要としない仕事
何も考えなくてもキーボードをタイプしてれば勝手に動くシステムが完成するような仕事
何も改善する必要がない仕事
何も成長する要素がない仕事


確かに短い期間なら日頃の疲れを癒すことができるかもしれませんが
ずっと続くとなると耐えれない人もいるんじゃないでしょうか。

僕は自分の成長が感じられないと不安になってくるので
今の自分の能力で余裕綽綽でできるような仕事はやりたくありません。
#だからと言って胃が痛くなるほど困難な仕事がずっとつづくのも嫌なんですが。。。


もちろん、やりがいのある仕事=深夜残業、休日出勤当たり前
という訳ではありません。



きっと楽をしたいと考えている人は
給与をもらっているから仕事をしていという意識だと思います。


楽じゃなくてもいいから楽しい仕事をしたいと考えている人は
仕事の成果として給与をもらっているという意識だと思います。


人それぞれの価値観と生き方があるからどちらか正しいとは決めれませんが、
楽しく仕事をするために日々改善を行っている人たちに向かって、あなたと同じやり方で仕事をしたらすぐに楽になるんですね?
といったような質問をするのはナンセンスだと思います。



平鍋さんはこのセミナーのために6時の電車に乗って福井県からきたそうです。
#起床した時間が6時だったかも。記憶が曖昧。
楽な仕事ですか?
楽じゃないですよね。
どこでもドアがあったら使いたいはず。


けど、みんなの前で話している姿はとっても楽しそうです。

投稿日時 : 2008年4月2日 21:15
Feedback
  • # re: 楽しい仕事は楽な仕事という意味ではない
    シャノン
    Posted @ 2008/04/02 23:19
    楽で楽しい仕事がしたいです!

    …それはさておき。

    そこで挙がっているような質問は、開発者よりも「楽な仕事をして欲しい(仕事を楽にして欲しい)上司・顧客」の視点のように見えます。

    最近いくつかブログエントリに挙げてますが、顧客とプログラマの、営業と技術の Win-Win ってのは、どうすればうまくいくんだろうなぁ、と思います。
  • # re: 楽しい仕事は楽な仕事という意味ではない
    ゆき
    Posted @ 2008/04/03 8:01
    >開発者よりも「楽な仕事をして欲しい(仕事を楽にして欲しい)上司・顧客」の視点のように見えます。
    確かにあんまり若い人はいませんでしたね。
    上司もはじめは開発者だったと思うんですけど。。。

  • # re: 楽しい仕事は楽な仕事という意味ではない
    やまだ
    Posted @ 2008/04/03 8:24
    基本的に賛同しますが、あえて逆説的に「楽しい開発=楽な開発」と言ってみます。

    > 新しい知識や技術を何も必要としない仕事
    > 何も考えなくてもキーボードをタイプしてれば勝手に動くシステムが完成するような仕事
    > 何も改善する必要がない仕事
    > 何も成長する要素がない仕事

    こんな仕事に大半の時間を割かれるのなら、それこそ楽をしたいを思ってしかるべきです。
    で、楽になったらそこで何をするのか?本質的に、考えるべき仕事、創造的な仕事にその分を振り向けます。
    まぁ、全体として仕事そのものが楽になるわけではないのですが、現在の仕事を楽にすることにより、できることすべきことの幅を広げることができる、という考え方はあると思います。
  • # re: 楽しい仕事は楽な仕事という意味ではない
    alexandrite
    Posted @ 2008/04/03 11:00
    山田さんの意見と少し同じです。
    僕にとっては仕事は金を稼ぐために仕方なくやってるだけであって無駄な時間です。
    プログラムは好きですが仕事でやるプログラムは面白くないです。
    業務では僕の目指す方向への成長はできません。
    だから仕事に時間を割きたくないです。
  • # re: 楽しい仕事は楽な仕事という意味ではない
    シャノン
    Posted @ 2008/04/03 15:55
    職業プログラマがつまらないのには同意しますが、なら他の仕事を探せばいいのにと思います。
    俺は、プログラミングは本来楽しいのだから、仕事も楽しくあるべきだという方向性に持って行くことを夢見て仕事をしています。
    # まぁ現実はことごとく正反対でめげそうなのですが。
  • # re: 楽しい仕事は楽な仕事という意味ではない
    ゆき
    Posted @ 2008/04/03 23:36
    やまださん
    >で、楽になったらそこで何をするのか?本質的に、考えるべき仕事、創造的な仕事にその分を振り向けます。
    楽、銀の弾丸を求める人は、その創造的な仕事すら楽にしたいように聞こえました。
    やまださんがおっしゃるように、無駄な作業を減らして、余った時間をより価値のある作業に向けるべきだと思います。
  • # re: 楽しい仕事は楽な仕事という意味ではない
    ゆき
    Posted @ 2008/04/03 23:39
    alexandriteさん
    >プログラムは好きですが仕事でやるプログラムは面白くないです。
    >業務では僕の目指す方向への成長はできません。
    楽しい開発というのは、目指すべき方向があるエンジニアの人たちが面白く仕事ができる環境や仕組みを作ることじゃないかなぁと思います。
    成長に貪欲なエンジニアのベクトルを合わせれたら良いなと。
  • # re: 楽しい仕事は楽な仕事という意味ではない
    ゆき
    Posted @ 2008/04/03 23:43
    シャノンさん
    >俺は、プログラミングは本来楽しいのだから、仕事も楽しくあるべきだという方向性に持って行くことを夢見て仕事をしています。
    誰かが持っていくことを考えて動かないと変わらないですからね。ボトムアップからよくしていきましょう!
  • # OmsYfyTfwAE
    http://crorkz.com/
    Posted @ 2014/08/05 6:50
    uPIJZ1 Great article.Much thanks again. Great.
タイトル
名前
Url
コメント 

Blog 利用状況