私が仕事でかかわった幾つかのLOB系アプリ開発プロジェクトでは、
1機能(画面)につき1実行ファイル(EXE or DLL)としています。
各プログラムは、機能IDをベースにそれぞれ命名しています。
例 VB.Net?? 請求先マスタメンテ画面
WKMM010I.sln、WKMM010I.dll、frmWKMM010I.vb、clsWKMM010I.vb
だいたい開発では1つプログラムを作成すると、それを元に他のものを
作成していくわけで、いままで下記を手作業でしてました。
1.ソリューションフォルダをコピーする
2.各ファイル名を新しい機能ID名にリネーム
3.各ファイル内の機能ID名を新しい機能ID名に文字列置換
今回、WSHを使用して自動化するツールを作成しました。
■使用方法
1.プロジェクト置換.vbsをデスクトップに置く
2.ソリューションフォルダごとプロジェクト置換.vbsにドラッグ&ドロップ
3.検索する文字列を入力する
4.置換後の文字列を入力する
5.同一階層フォルダに変換後のソリューションフォルダを生成する
※1.ソリューションに1プロジェクトを前提としている。
※2.文字コードはUTF-8以外はSHIFT-JISとして判断している
VB.NETでしか対応していませんが、vbsファイルなのでお好きなように
改変して頂いてかまいません。
プロジェクト置換.vbs