Mr.Tの場所

特攻野郎Aチームじゃないよー

ホーム 連絡をする 同期する ( RSS 2.0 ) Login
投稿数  253  : 記事  0  : コメント  3709  : トラックバック  52

ニュース

  • 性別:男
  • 猫1:まる
  • 猫2:もろ
  • 猫3:にゃん左部郎
  • タバコ:男は黙ってJPS
[わんくま同盟] C#, VB.NET 掲示板

書庫

日記カテゴリ

Mr.Tです、こんにちは。

http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=7962

に関して、派生で感じたことです。

---------------------------------------------------------------------------------------------

 だから「テメェも苦労しろやぁ~!」と、思うわけです(--;

---------------------------------------------------------------------------------------------

気持ちは一緒のところが半分ありますが、もう半分は、

「苦労するならそんなところで苦労せんと、もっと先のことで苦労してくれよ」

という気持ちもあります。

その代わり、先人の苦労を理解して欲しいです。

どうしてそういう経緯になったのか、なぜそういうことが必要だったのか。何が問題だったのか。

 

じゃあ、どうしてお前も苦労しろ、と私も思ってしまうのか、と考えてみた。

それは、相手が苦労したことで「お前も苦労しただろ? な、わかっただろ?」と共感と、一定のレールの上を

歩いてきた相手に対する安心感がうまれるから、ではないかと思います。

同じ道を通ってきた人には、自然と共感したい気持ちが発生します。

 

脱線しますが、例えば小学校、中学、高校、大学、社会人。これは一定のレールの上という言い方ができます。

社会人、結婚、主婦などもそうです。

高校から、社会人になった場合、大学生の立場に対して共感するのは、想像力が必要と思います。

逆に、

嫉妬(ふん、親のスネかじってるやんけ)

あこがれ(いいなぁ、すごいなぁ)

無視(ふーん、かんけーねー)

恐れ(大学生って怖くね?)>こわくねーよwww

といったものは、共感できないが上で持てるものです。

これを共感するには想像力が必要になり、それも自分がいて、周りにも同じ立場の人がたくさんいて、

そこで泣いたり笑ったり恋したり憎んだりしてて、今いる自分と異なった世界の上で毎日を暮らしている。

それをきちんと想像すれば、相手を理解できるはずです。

少なくとも、相手を理解したという実感が自分の中に持てたように思えます。

 

もし、後ろからきた人が、先人の功績を直感的に理解してしまった場合、こちら側は共感できません。
なぜ、同じ苦労をしなかったのか、理解できなくなります。

だけど、その「理解してね」、を「苦労してね」に置き換えてしまうのは、それから先そいつは同じことを

後ろに来た人に言わないかな、と。

 

それじゃあ、オレら、おんなじ道を通らないと先にすすめないじゃんか。

オレらはもっと先にすすみたいんだ、お前もそうだろ?

違うなら、その穴ではまっててもいいけどよ。

先の道は、穴がたくさんだ。穴に見えないような穴もある。

たくさん、落ちたよ、オレら。で、なんとか這い上がって、一生懸命、埋めたんだ。小さい穴、大きい穴、まあ、色々だ。

穴に落ちて死んじまったやつもいるし、途中でやめたやつもいる。

で、ここまで埋めといたから。

楽に先に進めよ。

でも、俺ら苦労して、穴うめたんだ。それだけは覚えておいてな。

お前らとたまたま一緒にプログラムの世界でかかわったこの世界、死んだら後ろにまかせないとアカン。

だから、穴はうめてやるよ。

...お前も、埋めるか?

 

と、二人の子持ちの凡人な私は思うのです。

投稿日時 : 2007年9月29日 2:00

コメント

# 学習には体験が必要だ 2007/09/29 11:55 凪瀬 Blog
学習には体験が必要だ

# re: 未来のプログラムにかかわる君たち 2007/09/29 20:37 Jitta
ん~。。。
たぶん、違う。自分の力を使うか、他人の力を使うか。そういう問題。
何だろう?

1.道具を、道具として使う。この道具について、便利なものを遺していく。
2.知識を学ぶ。知識を習得する。

この違い。1は、苦労する必要はない。2は、苦労してよ。

Post Feedback

タイトル
名前
Url:
コメント