何となく Blog by Jitta
Microsoft .NET 考

目次

Blog 利用状況
  • 投稿数 - 761
  • 記事 - 18
  • コメント - 35955
  • トラックバック - 222
ニュース
  • IE7以前では、表示がおかしい。div の解釈に問題があるようだ。
    IE8の場合は、「互換」表示を OFF にしてください。
  • 検索エンジンで来られた方へ:
    お望みの情報は見つかりましたか? よろしければ、コメント欄にどのような情報を探していたのか、ご記入ください。
It's ME!
  • はなおか じった
  • 世界遺産の近くに住んでます。
  • Microsoft MVP for Visual Developer ASP/ASP.NET 10, 2004 - 9, 2011
広告

記事カテゴリ

書庫

日記カテゴリ

ギャラリ

その他

わんくま同盟

同郷

 

[プログラミング]ハンガリアン記法、ねぇ…(がるの健忘録)より:

「わかりやすいコード」の一環として「この変数が何を意味しているのかをわかりやすく把握したい」「紛らわしい変数の意味を明白にし混同をさけたい」。

本来の、Charles Simonyi氏が考え、提案したのは、アプリケーションハンガリアン、と呼称される、ぶっちゃけ「別物」なんです。

Charles Simonyi氏が考えていたのは、データの「種類」によって前置詞を以下略、という発想だったのです。ちょっと格好いい言葉を使うと「意味論的な情報を与えることを意図したものである」という訳です。

「意味 == データの種類」ですね。

フィードのタイトルを見て、「誤解のまま進んだらどうしよう」と思ったんだけど、さすががるさん。ちゃんと誤解であることが説明されています。

なんというか。今の恵まれた環境では、長い変数名を付けられますが、昔、私が初めてプログラミングをしたときは、変数名は2文字ですから!!

そういう窮屈な時代を知っていると、あの頃はあの頃で、しょうがないんじゃない?って気がしないでもないけど。

この誤解って、プログラムのコードが、「何をしているのか」わかりやすく書くと言うことと、「どうやって実現しているか」わかりやすく書くと言うことの差につながると思います。

投稿日時 : 2007年5月22日 6:32
コメント
  • # re: ハンガリアン記法は悪か?
    ぽぴ王子
    Posted @ 2007/05/22 11:10
    > 変数名は2文字
    N-BASIC(≠N88-BASIC)は長い変数名をつけても
    最初の2文字しか識別しない…でしたっけ?
    N60-BASICもそんな感じでした。
    しかもエラーメッセージも短め。

    ピッ
    ?SN Error

    …わからん orz
  • # re: ハンガリアン記法は悪か?
    とっちゃん
    Posted @ 2007/05/22 11:32
    N88-BASIC(Not 86)も2文字までですね。
    配列作るとかいろいろ工夫しましたw

    ?SN Error

    懐かしーねぇ...
    とりあえず、LIST ってやっとけ!<おい!
  • # re: ハンガリアン記法は悪か?
    Mr.T
    Posted @ 2007/05/22 16:44
    TRON
    意味もなくやってた覚えが(^^
    #N88は残念ながら経験ないです。
  • # re: ハンガリアン記法は悪か?
    Jitta
    Posted @ 2007/05/23 7:30
    NやN88にはrenumberがあっていいな。N60にはないのよ。
  • # re: ハンガリアン記法は悪か?
    とっちゃん
    Posted @ 2007/05/23 14:18
    >renumberがあっていいな
    変わるのは行番号だけですけどねw
    1 PRINT "ハハハ"
    2 GOTO 1

    10 PRINT "ハハハ"
    20 GOTO 1
    となってエラーの嵐によく合いました(T_T)
    N88はラベルが使えるので全面的に移行しましたよwww

    以後、行番号は使ってないですw
  • # re: ハンガリアン記法は悪か?
    nagise
    Posted @ 2007/05/23 14:22
    行番号とは懐かしい…
    いまどきの人は知らないんだろうなぁ…
  • # re: ハンガリアン記法は悪か?
    ぽぴ王子
    Posted @ 2007/05/25 11:55
    あれ~
    RENUM って GOTO の飛び先も変えてくれませんでしたっけ?

    N60-BASIC の命令ジャンプテーブルを書き換えて、オリジナルの命令を
    追加するなんてことをよくやってましたが、RENUM を作ろうとして
    GOTO の飛び先をどうするか…ってところで挫折した覚えが。
    飛び先も変更してくれないと RENUM の意味がないですからねー

    すさまじくハンガリアン記法と関係ない話でごめん orz
    あ、でも僕「実録!天才プログラマ」持ってるんで、チャールズ・シモニィ
    さんのことは知ってるですよ。あの本どこ行ったかなぁ…
  • # re: ハンガリアン記法は悪か?
    Jitta
    Posted @ 2007/05/25 21:52
    > RENUM って GOTO の飛び先も変えてくれませんでしたっけ?

    ワシモソウオモウ
  • # re: ハンガリアン記法は悪か?
    とっちゃん
    Posted @ 2007/05/26 21:17
    RENUM で中身書きかえるようになったのは N88 からで N は、単純にリナンバーするだけだったはず...

    でも、もしかしたら N じゃないベーシックかもしれない。

    単純にリナンバーするだけで、えらいはまった記憶はあるものw

    N だったころはいろんなやつに触ってたんでw
  • # nUQYYhDHSomfhAQqO
    http://crork.com/
    Posted @ 2013/03/22 22:51
    zd2CQd Im obliged for the blog article. Will read on...
タイトル
名前
Url
コメント