すいません、VB4しかやってないんです、VBAはやったけど(ぼそ) チラシの裏だって立派な書き込み空間なんだからねっ!資源の有効活用なんだからねっ!とか偉そうに言ってるけど、実は色々と書き残したいだけ

だからなに? どうしろと? くるみサイズの脳みそしかないあやしいジャンガリアンベムスターがさすらう贖罪蹂躙(ゴシックペナルティ)

ホーム 連絡をする 同期する ( RSS 2.0 ) Login
投稿数  632  : 記事  35  : コメント  11678  : トラックバック  143

ニュース


片桐 継 は
こんなやつ

かたぎり つぐ ってよむの

大阪生まれ河内育ちなんだけど
関東に住みついちゃったの
和装着付師だったりするの
エセモノカキやってたりするの
VBが得意だったりするの
SQL文が大好きだったりするの
囲碁修行中だったりするの
ボトゲ好きだったりするの
F#かわいいよF#

正体は会った人だけ知ってるの

空気読まなくてごめんなさいなの


わんくまリンク

C#, VB.NET 掲示板
C# VB.NET掲示板

わんくま同盟
わんくま同盟Blog


WindowsでGo言語
WindowsでGo言語


ネット活動


SNSは疲れました

記事カテゴリ

書庫

日記カテゴリ

ギャラリ

イベント活動

プログラムの活動

おぼえていますかー? マウスが触れ合ったとき~♪<違っ

VB4脳な人間がいきなりVisualStadio2005を触って何に驚くか。一つは確実にインテリセンス【IntelliSense】との出会いです。ぽちっと書くとズラ~っと出てくる候補一覧。その中の一つを選ぶと、またこれズラ~ッと入力の仕方、パラメータの型まで出てくる。これ、さりげないけど面白い。

で、こんなインテリセンスたち、まず私がやった事は、出てくる出てくるインテリセンス、端から端まで上から下までとりあえず全部読んでみる、でした。

このオブジェクトだとこんな事が設定できて、こんな事が出来る。こうやろうとすると、こんなパラメータでこういう事ができる、今は使わなくとも、目にしておくだけでもかなり違うと思うのです。ほんのちょっとの習慣ですが、それこそ、お茶一杯を飲むような気分で、インテリセンスを読んでみてはどうでしょう?

プロパティやメソッド、インスタンス作るときのパラメータ、知っておいて損はないですよ、きっと。


で、与太話(笑)
アニバーサリーVAIOに心揺れる囚人さんの記事を読んでいて、ふと昔を思い出してみたり(笑)

かつて、ハンドベルドPCの草分け、SharpのTeliosを愛用していました。スケジュール帳とテキストエディタとIE3.0とFTPソフトを入れていたのでそれだけで「外からHP更新」みたいなことができて、ちょこっとモノカキができてとても重宝してたんですね。HDDを搭載していないから、耐久性もある(笑)エッジつないでモバイルして、普段は512Mメモリ指してHDD代わりにして、時々USBつないでみたり……今思えば、ゼロスピンドルPCのハシリ?

もう一度、あのゼロスピンドルの快適さと持ち歩く安心さを!とthis.my物欲アンテナは申しております(笑)

 

投稿日時 : 2007年7月12日 11:01

コメント

# re: IntelliSence おぼえていますか 2007/07/12 11:42 NAO
私は初めて触ったVSは5、本格的に使ってたのは6なので
IntelliSense世代です(^-^)/

.Netは仕事で使った事有りませ~ん
開発からは6時代で卒業しちゃったので。

でもプライベートではVSTSなんて持ってますが<おい
なので遊びでちょこちょこといじくったりはします。

6の頃から比べるとすごく賢くなりましたよ>IntelliSense

そうそう、PC買うんだったら見積もりしますぜ…旦那
いや…マジで市販価格より安くなるので。

# re: IntelliSence おぼえていますか 2007/07/12 12:25 NAO
>>おぼえていますかー? マウスが触れ合ったとき~♪<違っ
あ、思い出した…
これ「超時空要塞・マクロス」のテーマになった「愛覚えていますか」
のパクリですね(www

おぼえていますかー? 目と目が触れ合ったとき~♪

#ぇ?…ヲタじゃないですよ。


# re: IntelliSence おぼえていますか 2007/07/13 9:50 片桐
うふうふうふ(謎)

片桐はパもといインスパイアが大好きなので(^^;

Post Feedback

タイトル
名前
Url:
コメント