ふざけたご挨拶だけだとなんなので、この前受講生に指摘されて目からうろこだったネタおば...
受講生:「Inherits属性って継承ですよねぇ。何で継承なんですか。」
わたくし:「それはですね、デザイン担当のaspxファイルが... ぁ...(一瞬フリーズ)」
そう、ASP.NET2.0からはパーシャルクラス採用で、もう継承なんかしてないんやねぇ。
どうせならばInherits属性は互換性のための非推奨の属性にして、なんかもっと的確な名前の属性を作って欲しかったなぁ。PartialClass とか ClassName とか。
おかげで同様の質問が出ると歴史から話さなあかんようになってしまいました。
ヾ(>y<;)ノ
と、思ったら、囚人さんのご指摘の通り、実は.aspxファイルがふた手に分かれてパーシャルなのは変数宣言だけでした。
(囚人様 感謝です_(_^_)_ )
そんな細かな話まで説明しても初心者は混乱が増すだけなので、従来どおり「.aspx が別クラスになって」っていう説明にしますです。
しかし、何で全部パーシャルにしちゃわなかったんやろか??
?(°_。)?(。_°)?