Hobby Programmer の成長記録
「プログラムを身につけるのに、はじめはどの言語がいいですか?」と聞かれたら、
基本的には「何をしたいですか?」と聞き返すほかない。
「(最終的に)どんな言語を身につければいいですか?」と聞かれたら、
基本的に「そりゃ、できるだけ多くの言語を知っておいたほうが…」と答えるだろうなぁ。
ところでXML/HTMLはプログラム言語?
マークアップ言語というとそれまでですが、私の中ではプログラミング言語とほぼ位置づけは同じ…
投稿日時 : 2007年11月19日 14:12
HTMLはプログラミング言語…ではないかもしれない。 XMLはメタ言語。 で、Unixのシェルスクリプト、Windows PowerShell スクリプト、MS-DOS バッチファイルは全部プログラミング言語?
>ところでXML/HTMLはプログラム言語? >マークアップ言語というとそれまでですが、私の中ではプログラミング言語とほぼ位置づけは同じ… え~。
「言語」ではあるけど「プログラミング」じゃないよね、と思いたい。 初めの言語はできるだけ厳格な言語が良いかもしれない。 むしろ言語よりもプログラミングの考え方みたいなところ から勉強するといいのかもしれない。 でもそれじゃモチベーションが続かないから、やっぱり 言語として覚えるのがいいのかもしれない。
> メタ言語 なるほど… >え~。 待ってました。そのお言葉^^; >「言語」ではあるけど「プログラミング」じゃないよね、と思いたい。 思って良いと思いますが、HTMLを知らない人(私の妹)からみれば、HTMLもプログラムなのだそうです。
プログラムはしていない。 シェルとかもプログラムというかタスク的なものだと言ってみる。
HTMLではロジック書けないじゃん。 プログラミング言語というと最低でもチューリング機械を表現できる必要はあるんじゃないの? 知らない人には全部一緒の扱いなんだろうけど、分類をその事項に対して無知な人の側に合わせちゃいけないと思う。
プログラム言語?
> プログラミング言語というと最低でもチューリング機械を表現できる必要はあるんじゃないの? 関数型言語はどうなんんだろう?
> チューリング機械を表現できる必要はあるんじゃないの? そうなのですか? # 否定しているのではなく単純に疑問です。 プログラムという言葉の定義がどういったものなのか?意外と曖昧に捉えていました。 皆さんの言葉一つ一つが新鮮です。 > 無知な人の側に合わせちゃいけない いえ、この場合、無知なのは私の方なのです。(汗
う~ん。 皆さんの言葉に触れて、思ったのだけれど、『代入(だったっけ?)/分岐/繰り返し』がないと、プログラムって呼ばないのでしょうか? やっぱりロジック?
>プログラムを身につけるのに、はじめはどの言語がいいですか? まずは根拠の無い自身を身につけます。 すると、プログラム言語を複数覚えられるようになります。 殆どの場合、泣きながら覚えることになるのです。 「明日までにできないと大変なことになります」とか掲示板に書いちゃったりしながら。
> まずは根拠の無い自身を身につけます。 > すると、プログラム言語を複数覚えられるようになります。 > 殆どの場合、泣きながら覚えることになるのです。 > 「明日までにできないと大変なことになります」とか掲示板に書いちゃったりしながら。 これからはそういう人を見かけたら、ご愁傷様と声をかける事にします。www
チューリングマシン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3 チューリングマシンの時点で状態を持てるわけだから、 関数型言語ってどうなるんだろう?使ったことないからわかんないなぁ。 チューリングマシンでさえあれば、アルゴリズムを解くことができるので プログラミング言語の要件にしてもいいような気がする。 プログラムはアルゴリズムとデータ構造なわけだし。 アルゴリズムが解けないものはプログラム言語たりうるのだろうか?
初めに覚えるプログラミング言語は何がいいですか、という質問と XML/HTMLはプログラミング言語と呼べるのか?という質問 が一緒になっちゃってるんですね。 とりあえず後者で。 > >「言語」ではあるけど「プログラミング」じゃないよね、と思いたい。 > 思って良いと思いますが、HTMLを知らない人(私の妹)からみれば、HTMLもプログラムなのだそうです。 じゃあ、思いたい→思う、に変更させてもらっていいですか。 この辺は凪瀬さんも書かれてますが、チューリングマシンとか、分岐や繰り返しができないと プログラミングをすることはできないんじゃないのかなあ、と漠然と考えてます。 だから「言語」ではあるけど「プログラミング言語」じゃないと思う。 > 思って良いと思いますが、HTMLを知らない人(私の妹)からみれば、HTMLもプログラムなのだそうです。 > > 無知な人の側に合わせちゃいけない > いえ、この場合、無知なのは私の方なのです。(汗 この場合、アクアさんの妹さん(無知な人?)から見て「HTMLもプログラム(プログラミング言語?)」 となるのは仕方がない部分ですよね。 知らない人から見たものが同じに見えるのはごく一般的な話ですし。おかんはプレステでもセガサターン でもプレイディアでも全部「ふぁみこん」(あるいは「ぴこぴこ」)で済ましてしまうわけで。 というか、アクアさん自身もそう考えているわけですよね。だったら妹さんのせいにすべきではないと(笑)
# 本題ズレ。 一般に、関数型言語には、分岐はありますが、代入もループもありません。 でも、関数型言語はプログラミング言語じゃないって言ったら怒られると思います。 ところで UML は言語ですか?
分岐・代入・ループもある XSLT ・・・・プログラミング言語? UML は UMD のほうがいいんじゃね?と前から思っておりました。 どっかから飛び出してきそうな名前になりますが。
> だったら妹さんのせいにすべきではないと 表現がつおい…(アクア涙目www > 初めに覚えるプログラミング言語は何がいいですか、という質問と > XML/HTMLはプログラミング言語と呼べるのか?という質問 > が一緒になっちゃってるんですね。 同じエントリにするのは誤解や混乱を生むやすい内容でしたね。 ぽぴ王子さんの書かれておられる通りです。 お詫びいたします。 皆さんのおかげで多少、考え方が整理できはじめてます。 結論めいた考えを持つことができましたが、 THREE-ONEさんご提示のXSLTについては興味があるので、引き続き皆さんのお考えを教えてください。
> THREE-ONEさんご提示のXSLTについては興味があるので、引き続き皆さんのお考えを教えてください。 シャノンさんのUMLについても勿論興味あります。 # UMLはXSLT以上に当方、知識不足で恐縮すが…
言語の定義も変わり時?
#XSLT の話でも UML の話でもなくてすみません。 昔だったら、ばっさりと一言で片づけられたかも。 自らの処理系を自己記述できるものがプログラミング言語、って。 「コンパイラを他の言語の力を借りて書かなきゃいけないうちは、まだまだ半人前だなっ」って感じでしょうか(^^; そう考えると、JavaやC#, VB とかは良いとしても byte code や MSIL はプログラミング言語とは呼べなくなりますね。……ううむ。 そもそも、この定義だとHTMLの処理系って何?ってな話になるか。パーサ? うー、このご時世、やっぱりこの定義では無理がありますかねぇ……。
プログラミング言語の定義って、 「プログラミングを目的にした言語」でしょ? プログラミングができるかことと、 プログラミングを目的としてることは 別の概念ですから当たり前では? チューリング完全かどうかとかは全く別の話で。
やまださんも、れいさんもありがとうございます。 皆さんのおかげで、些細な疑問でしたが、自分なりの答えが出そうです。 追って自分の結論についてはご報告申し上げます。
re: 20年ぶりに書いたModula-2
Powered by: Copyright © アクア