事件は2010で起こってるんじゃない!どうして2008でエラーが流れるんだっ!
世の中はVisualStudio2010で浮かれているが、現場じゃまだまだ、2008も2005も現役だものね。
いちいち、ForEachを3行で書くのがめんどくなったので、
ListオブジェクトのForEachを使おうと思って文系脳なVB4脳なりにラムダってやつに挑戦してみた。
えっと、Functionの中に書くコードは、なんかを、Return できる処理でないとだめらしい。
でも自分のやりたいことは要素ごとに処理したいだけだから、そんなことする必要ないし、
じゃ、Subでいいよね!
えー。できないのかorz
ラムダ、動きません!
落ち込んで、ちょっと、MSDNを探してみた。
ラムダ式
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb531253.aspx
え?できるって書いてある。でも、その左上隅に注目。「Visual Studio 2010 - Visual Basic」
しょーがねーなーってことで、検証用仮想PCにExpressをダウンロードしてセットアップ、
書いてみたら、
![image image](http://esten.cside.com/wankuma/img/a60d841c07f2_9CDC/image_4.png)
エラー、出ませんでした。さーせんっ!
いやー、まいったなぁ。
ま、でも、現場で使えないってことは判ったが、将来は使えるってことでFA。
あ、そうそう次回のわんくま勉強会@東京は
わんくま同盟 東京勉強会 #48 VS2010CLT
http://www.wankuma.com/seminar/20100605tokyo48/Default.aspx
そんな体験を検証用仮想PCなくっても、目の前で、確かめられそうな予感。
にしても、なんて贅沢なラインナップなんだろう(色んな意味でw)