てなワケで明日は40分枠でヨタこきます。
templateやらgenericsやら、使ったことないヒト、
使っちゃいるけと作ったことないヒトも少なくないでしょう。
そんなアナタにtempalteとgenericsのキモ(ってゆーかカラクリだな)をご紹介。
VB, C#, C++/CLI のそれぞれで実装されたgenericsサンプルを眺めていただき、
ついでにOrcasSep.-CTPに収録されたSTL/CLRをVS2005で使っちゃいます。
# 嫌がるVSを組み敷いて熱くたぎるSTL/CLRを以下自粛
懇親会にも顔出しますですよ。 極上烏龍ハイを御馳走しましょう。
# お茶っぱ代カンパしてもらえると嬉しい。
# 残りはわんくまサーバ増強に使わせてもらうす。
[追記]
"おみやげ"に悩みちゅー。 なんぞ供出できるもんあったっけか。
PentiumD-boxに同梱のCPUファンが余ってる。こんなもん誰か欲しがる?
[さらに追記]
カステラを焼いてみた ←これにインスパイア(?)されて
中華街散策がてら中華カステラ:馬拉羔(マーライコー)を買ってきた。
みんなで仲良くいただきましょぉ♪