課題ちょーらい(゚▽、゚)

投稿日 : 2008年6月22日 17:30

というわけで(?)課題募集します。

ただしプログラミングの課題なのでプログラミング技術よりも
プログラミング以外の知識が要となるような課題はNGとします。
またDirectXもNG(Win32APIはOK)とします。
それ以外ならキャラクタベースでもGUIベースでもOK

応募お待ちしております。

フィードバック

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/22 18:51 by 出水
どういうわけなんだろ
Cマガのコーナーにあった、パズルをプログラムで解くような物でいいのかな?
とりあえず適当に記憶を手繰ってみる…こんなんでました

立方体を5つ接着剤でくっつけてTの字になるようにした物を多数用意します
これを立体的に隙間無く組み合わせて直方体を作ってください
こんなパネルです

■■■

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/22 19:37 by ネタ好き未記入
うーん。ミスティックの変態さがわかりやすい課題は何かなw

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/22 19:40 by ネタ好き未記入
そうだ!ミスティックでオブジェクト指向プログラミング(モドキ)をしたらどうかな?

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/22 19:42 by 鶏唐揚
>出水さん
ごめんなさい、まず私の頭がその問題を解けませんでしt

>ネタ好きさん
さっそくバレてるw
オブジェクト指向…模索してみますw

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/22 22:25 by ネタ好き未記入
ミスティックでオブジェクト指向をがんばる際には、じゃんぬさんが書いた記事が役に立つと思います。http://jeanne.wankuma.com/tips/vb6/rule/vb6oop.html
この例はVBですけど、VBを元にしたミスティックにも役立つ内容だと思います。

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/23 7:51 by ぽぴ王子
え、電卓?

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/23 8:56 by ma2
えぇ、リバーシ!?

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/23 9:47 by ネタ好き未記入
>え、電卓?
>えぇ、リバーシ!?

わんくまで流行っているものをそれとなく言っているw

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/23 9:48 by ネタ好き未記入
じゃあ私もw

えぇぇ、デザインパターン!?

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/23 9:54 by 鶏唐揚
>え、電卓?
が、がんばります

>えぇ、リバーシ!?
思考ルーチン無理ぽw
でもがんばります

>えぇぇ、デザインパターン!?
まずは私の頭にプログラミングしないと…(何

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/23 11:00 by ぽぴ王子
> わんくまで流行っているものをそれとなく言っているw
むしろ電卓は僕の趣味ですw
みんなの作った電卓を見てみたいという。
流行ってるものという意味では

え、タイマー?

とか言うかも。

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/23 11:16 by ネタ好き未記入
電卓は奥が深いですよね。これが作れたらその言語での応用能力は抜群。
今でもちゃんと関数電卓とか作ろうと思うと時間がかかります。

# re: 課題ちょーらい(゚▽、゚)

2008/06/23 11:44 by 鶏唐揚
>え、タイマー?
>とか言うかも。
実は既にやってたりしますw

っ[http://blogs.wankuma.com/valkyrie/archive/2008/06/08/142195.aspx]


電卓やってみよっかな…(多分)一番簡単そうだし
コメントの入力
タイトル
名前
Url
コメント