使ってみよう! Windows Live SDK/API 2・3回

投稿日 : 2008年3月19日 1:13

 宣伝。書きました。第2回が2週間前に、第3回が昨日公開されています。

 第2回目はLive Search APIとVSTOによるプログラムです。Wordのテンプレート作ってます。最初、Wordのスマートタグを使おうとしてましたがメニューアイテムを1個しか表示できなさそうというのもあって止めました。

 スマートタグについての話し。以前にマイクロソフトから天気予報スマートタグというのが公開されてます。有用かは別としておもしろいよね。市町村名にタグが付いて天気予報のサイトに飛べるというだけなのですが。でもスマートタグをクリックした時点で予報を表示してほしい。

 第3回目はTafiti触ってます。ちょうどWL Quick Appsが5.0から6.0になって、Tafitiもアップグレードしてて以前のように動かなくて困りました。おそらく6.0からTafitiをルートディレクトリ(URLで見たときに)に置かないと動かなくなってます。Live Search API関連については、今回でひとまず終わりで次回から別の有名どころなLive API/SDKの記事を書く予定です。よろしくお願いします。

コメントの入力
タイトル
名前
Url
コメント