> FORTRAN では、i, j, k, l, m, n から始まる変数は、
> 宣言していなければ「整数型である」という仕様があります。
では、なぜ i ~ n なのかはご存知でしょうか?
(これは結構有名な話だと思いますが)
> 変数名には、意味を持たせましょう。
これが毎回正しいとは限りません。
http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2006/11/07/43926.aspx
> 普通、変数名には厳密な名前を付けるべきです。
> しかしながら、あまり重要でない (広い範囲でない) 変数には、むしろ安易な名前をつけるべき
> 今回の例で考えると、'item' に対して別々の名前をつけた場合、
> ・他の変数名が際立たなくなる
> ・大した意味はないのに、意味があるかのように見えてしまう
> という副作用を生みます。
> これは、for を使って、配列を取り出す場合の 'ループ変数' に
> 厳密な名前を付けた時の副作用と同じですね。
リファクタリング系の洋書を見ると、同じようなことが書いてあったりするから驚き轟き桃の木。
投稿日時 : 2007年1月25日 8:48