IIJIMASが勉強しようとしています。

これからこれから♪

目次

Blog 利用状況

ニュース

共著:




わんくま同盟 東京勉強会 #99 私の資料

個数を数えてみたい!

わんくま同盟 東京勉強会 #91 私の資料

きっと楽しいトポロジー

わんくま同盟 東京勉強会 #45 数学デー 私の資料(pptxとxlsx)

確率の不思議

わんくま同盟 東京勉強会 #37 私のLT資料

数の冪の和の式 を求めてみよう!

デブサミ09でわんくま同盟の紹介をしたスライド

わんくま同盟 東京勉強会 #26 LT祭りの私のスライド

わんくま同盟 東京勉強会 #23の私のスライド

わんくま同盟 東京勉強会 #18の私のスライド


自己紹介(仮)

IIJIMASと申します。
東京都多摩市在住です。多摩川のそばです。
猫好きです。
IIJIMASのSは何って言われます。 IIJIMASって
なんて読むかは自由です。
魚や網間企業とゲームとは無関係です。
数学とか宇宙とかの読み物とか好きです。
血液型:果汁100%A
メタボ予備軍。。。orz
Twitter

...............
MVP 審査応募ページ~ 求む、日本のMVP。
MCTS:.NET Framework 2.0: Windows アプリケーション
MCTS:.NET Framework 2.0: Windows アプリケーション

MCSD.NET:マイクロソフト認定ソリューションデベロッパー(MCSD) Microsoft .NET トラック
Microsoft Certified Solution Developer for Microsoft.NET

リンク

わんくま同盟
わんくま同盟

C#VB.NET掲示板
C#VB.NET掲示板

わんくま同盟 Blog's

ちょっと一言(仮)


書庫

日記カテゴリ

今さらですがメイリオフォントって…

メイリオフォントって既定ではWindows Vistaだけしか入ってないんですね。
このブログのテキストフォントにメイリオを指定してみたのですが。。。

VistaのC:\Windows\Fonts
にある
meiryo.ttc
meiryob.ttc
をコピーして他のOSのPCに入れてもいいのでしょうか。
(追記:やっちゃだめとのことです。)
そうすればTrue Typeに対応していれば表示はできますが…

なんか、知らないうちに入ってるWindows XPもあったのですが。

投稿日時 : 2007年7月10日 0:04

コメントを追加

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/10 0:18 中博俊

いいわけないです。
もちろん。

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/10 0:30 IIJIMAS

さっそくのコメントありがとうございます。
やっぱりそうですか。。。

なんかWebで検索すると、そうしちゃってる人、いらっしゃいますね。

#なぜ勝手に入ってしまったXPのPCがあったんだろう…

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/10 0:36 オノデラ

できればフォント名は指定しない方が、各ユーザーのブラウザの設定が反映できるのでいいと思います。
(ただ、このページはこのフォントで見てほしい! というのであれば別ですが(^^))

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/10 0:46 IIJIMAS

コメントありがとうございます。
フォント名指定すべきかユーザのの設定に任せるべきか、迷いますね…

結局CSSで背景色とか文字色とか指定しているのでそれとセットでフォント名も指定したいなあと思うことありますよね。

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/10 12:24 ぽぴ王子

いいわけないです、とバッサリの中さんに惚れた(笑)
まぁライセンス的にダメですね。
個人所有のLinuxマシンとかにMS ゴシックなんかを持って行くのも
本当はよろしくないハズ。本当はっていうかダメ。
僕はLinuxはコンソールでしか使わないのでやったことないですが。

フォント指定は僕も基本的にはやらないです。
ただ、わかっていてあえて「入ってたらこのフォントで見てほしいわ~ん」
とかいうのは止めないかな。
Word が出力した HTML で、1行ごとに<FONT FACE='MS 明朝'>とか
入ってるのに比べたらぜんぜん o... rz
フォントが入ってなかったら代替フォントが使われるはずなので
全く見えないわけでもないでしょうし。
(そうなっちゃう場合は対処が必要ですね)

> メイリオって、もしかして
> 「明瞭」からもじったのでしょうか。

はいどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%AA

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/10 12:47 IIJIMAS

コメント、wikipediaへのリンクありがとうございます。勉強になります。
正式なメイリオ互換フォントとかってないのでしょうか。
ところでなぜ、メイリオはWindows XPでは正式に提供されないのでしょうか…
Vistaのウリのひとつだからかな…?

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/11 1:20 やまだ

XPでも、Windows(Microsoft) Update でメイリオフォントを追加できるはずだと思います。
「追加選択」のところに「Microsoft MS ゴシックおよび MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)」と出てくるのでこれではないかと。ただ、MSゴシックとMS明朝以外は非対応のようですが。

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/11 8:08 ぽぴ王子

>>やまださん
確かそれはMS 明朝に JIS2004 対応の文字を追加して、その他細かい修正を加えたものだったと思います。
なのでメイリオフォントとはまた別で。
メイリオ互換?と言われると JIS2004 部分は互換と言える…のかな?でもメイリオみたいなきれいなフォントを期待するとがっかりしちゃうかもです(MS 明朝そのものだから)。

ただ、これを入れるといろいろと予期せぬ事象が起きるみたいで、うちでも入れてなかったりします。
# どこかでそういう報告を見たのだけど、どこだったか忘れちゃった orz

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/11 9:15 オノデラ

うちですか?

http://blogs.wankuma.com/yo/archive/2007/06/18/81160.aspx

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/11 10:21 やまだ

ありゃ、そうでしたか。
入れた後でフォントの字形が一部かわったので、メイリオってMS明朝とかとは別のカテゴリの話かと思ってました。がせ情報ですみません。

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/12 1:41 中博俊

>ところでなぜ、メイリオはWindows XPでは正式に提供されないのでしょうか…
Money, Money, Money.
フォントって数十億円するんですよ~

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/13 1:20 IIJIMAS

>フォントって数十億円するんですよ~

そ、そんなにですか!?
たしかに無数の字に一貫して一つ一つ字形を与えていくのは気が遠くなりそうです…

とりあえずこのエントリでいろいろ勉強になりました…
まだお役にたてるようなエントリは書いていませんが…

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/07/13 8:08 ぽぴ王子

今頃気がついた orz

> うちですか?

おー、そういえばオノデラさんのところでも取り上げられてましたね。
僕が見たのはなんだっけ…たぶん同じ現象だと思うのだけど、結局いやになって
アンインストールしちゃったZE!みたいに書いてあったのを覚えてます。
で、気になって調べたら、Photoshop ElementsやIllustratorで文字入力が
できなくなるというもの。
http://blog.livedoor.jp/farm_idle/archives/50616801.html
ぎゃー!<del>なぜ産まれてきやがった!</del>これは致命的wwww
オノデラさんのに近いのはコレかなあ。
http://est.sblo.jp/article/3968476.html
全体的にフォントの構成を見直しちゃったのかも…悪い方に…

> フォントって数十億円するんですよ~

数十億wwww
手頃なところでモリサワのフォント一覧を見てみました。
http://www.morisawa.co.jp/font/products/list/?m=1
ウホッ!いいフォント…じゃなかった、だいたい27,300円。
フォント単体だからそんなにしないかもだけど、だいたいこれが
相場として、XPにメイリオを提供するってことは、20,000円強を
ただでプレゼンってことで、そりゃ数十億円単位になるのじゃない
かしら…とか思ってみたり。
(メイリオとモロサワフォントを一緒にするなという話もあるけど)

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/08/01 9:55 pingu98

あれ?IE7を入れるとメイリオがついてくる、みたいな事をどこかで読んだ記憶がありますよ。私はWin2000なので詳しくわかりませんが。。(と言いつつメイリオ入ってます。ぉぃ。)

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/08/01 20:22 IIJIMAS

私は、BlendいれたときWinXPのPCにメイリオが入ったような気が…

# re: 今さらですがメイリオフォントって… 2007/08/02 0:11 IIJIMAS

>BlendいれたときWinXPのPCにメイリオが入った
確認して別のエントリにしました。
Windows XPにもメイリオフォント入っちゃったのですが。
http://blogs.wankuma.com/iijimas/archive/2007/08/01/88255.aspx

タイトル
名前
URL
コメント