中の技術日誌ブログ

C#とC++/CLIと
VBと.NETとWindowsで戯れる
 

目次

Blog 利用状況

ニュース

自己紹介

東京でソフトウェアエンジニアをやっています。
お仕事大募集中です。
記事執筆や、講師依頼とかでも何でもどうぞ(*^_^*)
似顔絵 MSMVPロゴ
MSMVP Visual C# Since 2004/04-2013/03

記事カテゴリ

書庫

日記カテゴリ

00-整理

01-MSMVP

わんくま同盟 勉強会レベル表記について

案です。

コメントください>ALL

わんくま同盟の開催する勉強会については、Microsoftさんのセッションレベルを参考に独自のレベル表記を行っています。

Microsoftのセッションレベル<参考>

レベル 内容
100 テーマとなる製品や技術を利用した実装を検討している
200 テーマとなる製品や技術を利用した実装を開始された
300 テーマとなる製品や技術を利用して実案件などをベースとした実装などをすでに進められ、ある一定水準の開発を自身の力で行うことが可能な方
400 テーマとなる製品や技術を利用した実装についての造詣が深く、システムの設計などに対してのアプローチができる
500 SDKなどを活用してバリバリ実装できること

若干わんくま勉強会とはそぐわない内容もありますので、わんくま勉強会では以下のレベル表記とします。(今後改定する場合があります。)

レベル 内容
100 テーマに対しての基礎知識もない方向け
200 テーマに関連する基礎知識は持ち合わせている方(ASP開発に対するHTMLやJSなどをある程度知っている)
300 テーマをある程度知っていて、さらにより知りたい方(実践中など)
400 テーマをさらに仲間に伝達している。再セッションできるような方
500 組み合わせる基礎技術などに対してすべてにおいて精通している方。

投稿日時 : 2006年12月18日 23:50

コメントを追加

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 0:06 刈歩 菜良

となると、グローバリゼーション知ってる人ってほとんどいないような気がする...
やっぱ私のセッション200っすかね。

# 私はどちらでもよいっすけど。

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 0:24 taka

大体良いかと思うのですが、
500の表現がちょっとレベル高すぎな感があります。
「すべてのおいて精通している」って表現はちょっときついかもしれません。
#参考程度にしておいてください。

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 0:35 はつね

わんくまレベルの方が概ね判りやすいですね。レベル500の内容設定も含めて案通りで良いかと思います。
でも、果たしてレベル500の人たち向けだとどんなセッションになるのか想像が付きません(笑)。

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 1:10 中博俊

500はねー。
DSLToolsを念頭に置いてみました。
DSLToolsを知らなくてもいいけど、C#とかLibraryがどうとかMSBuildがどうとか一切説明しないよレベルって感じ。
んでLv500限定イベントなんてしたいわけです。

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 1:41 恣意の

わたしは特に文句ないです
・・・300の壁とか出来そうな予感w

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 7:01 ぽぴ王子

今までのセッションをあらためてレベル表記してみると
どのセッションがどのぐらいのレベルかわかりやすいかも
しれないですね(聞いた人前提ですが)

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 11:21 とっちゃん

500のランクを一段下げて、600を作ってもいいかもしれないw
インストーラ(Setup Auther)は MSLv 500 が推奨スペックだけど、わんくまLvだと、500はちとスペック高杉かもw

なので、
500 組み合わせる基礎技術に対して、説明を受けずに利用できる方(もしくは、ある程度習熟している方)。
600 組み合わせる基礎技術などに対してすべてにおいて精通している方。
という感じで一つ多く用意してもいいかなぁと。

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 12:15 tatsugoro

わんくまのメンバーではないのですが、ちょっと感想。

高レベルほど百の位の大きな数値を使うというのは、2つの基準ができてしまって混乱しちゃうような気がするので、別の表記方法がよいような気がします。

わんくまさん式表記方法を別に定めて、必要ならばMSさん式を併記とかではだめ?
たとえば、3桁にするならば「A00」とか「い00」とかでもいいんじゃないかと思います。

MSさんとこでは、レベル500は想定する受講者の精通度ではなく、SDKとかベータとかをあつかう講義です、というだけのはず。
MSさんはそれをふまえて、レベル400の上位レベルをレベル500とするのではなく、「レベル400+」としてました。
この間、レベル500のを聞いたのですが、レベル400よりも上というものではありませんでした。

# re: わんくま勉強会に行ってきた 2006/12/19 13:22 ぽぴ王子の人生プログラミング中

re: わんくま勉強会に行ってきた

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 13:29 とっちゃん

>2つの基準ができてしまって
これは言えてますね。

同じ表記を使うよりは、わんくま独自レベルでいいような気がします。
桁を合わせると混乱の素因になるので、桁を一つ減らして、
10, 20, 30... でもいいのではないでしょうか?

元々、MSのレベル表記が3桁なのは、カンファレンスなどでの同時開催時のセッション番号を2桁用意しているからでもあるし。
わんくまの場合、セッション番号で2桁必要になるほどの大規模カンファレンスは多分やらないと思うし(^^;

で、改めて考えてみました。
#桁はわざと落としてますw
10 テーマに対しての基礎知識もない方向け/テーマに対してこれから取り組んでみたいと思っている方向け
20 以前の200と同じ
30 以前の300と同じ
40 テーマをさらに仲間に伝達している。再セッションできるような方/組み合わせる基礎技術に対して、基本的な利用方法を習熟している方
50 以前の500と同じ

10(100)と、40(400)にちょっと追加して、5段階にまとめ直してみました。

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 13:37

わんくまメンバであるとかないとかは一切関係ないっすから。今後とも仲よくしたってください(^^>たつさん
レベルは二ケタである必要すらないんじゃないかと(^^
一般参加の方に、前提を何か要求するのかしないのかが提示したいわけなのでそういういみでもレベルファイブ(あれ?(^^)は単独で考えないとだめかな。
レベルワンはアカデミーでしょうか(ぱくり)

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 18:04 とりこびと

勉強会の参加させていただこうと思っております。

>今までのセッションをあらためてレベル表記してみると
>どのセッションがどのぐらいのレベルかわかりやすいかも
>しれないですね(聞いた人前提ですが)

このあたり、提示されるのであれば参考にしたいです。
きっとキョドっちゃうもので。

私でもわかるレベル → 0.3わんくまー

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 19:01 アクア

面白いですね。

自分の持つ知識と照らし合わせて相対位置を認識できそうです。

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/19 22:01 Jitta

 単に「初級/中級/上級」より、具体的な内容がある分、わかりやすいですね。

> 400 テーマをさらに仲間に伝達している。再セッションできるような方
> 500 組み合わせる基礎技術などに対してすべてにおいて精通している方
ここが、ちと開いているような?
「組み合わせる基礎技術など、いくつかにおいて精通している方」
がいる?あるいは、500 って、これでいくない?

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/20 1:46 ひろえむ

むしろ動物でもおもしろいかも
にわとり = 100
さる   = 200
きじ   = 300
わん   = 400
くま   = 500
で、400+は「わんー」って伸びて
500+は「くまー」って伸びて・・・
ふざけすぎか(^^;;;;
あ、冗談ですよー(^^;; おこらないでー(^^;;;

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/20 11:18 ぽぴ王子

>>ひろえむさん
幼稚園の組分け方式だ(笑)
僕が行っていた保育園は「ひよこ」「たんぽぽ」「きく」「ひまわり」だったような気がします。
いやそういう話はどうでもよく…

とりこびとさんの「0.3わんくまー」にはちょっとふいた。
単位「わんくまー」はアリかなとか。

やっぱり過去のセッションのレベル表記は欲しいかも。将来「お前がシャベレ」とか言われた
時に、どういうレベルをつけていいのか、なんか漠然としてていまいちイメージできないので。

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/20 11:31 επιστημη

せんせぇしつもん。

単位[わんくまー]は情報量の単位ですか?
「"Hello, world"が空で書ける」は何[わんくまー]に相当しますか?

# blogで一人釣れる程度のネタ度は 1[クマー] ですか?

# re: わんくま同盟 勉強会レベル表記について 2006/12/20 13:59 とりこびと

>「"Hello, world"が空で書ける」は何[わんくまー]に相当しますか?

Visual Basic であれば書けると思うので、
 「"Hello, world"が空で書ける」= 0.3わんくまー = とりこびと
ですよね~♪ってよそ様のブログまできて自虐プレイとわ。orz

# わんくま勉強会レベルについて試験運用始めます。 2007/01/20 0:19 中の技術日誌ブログ

わんくま勉強会レベルについて試験運用始めます。

タイトル
名前
URL
コメント