で、調べてみるとこの手の話題がけっこうありますね。
お笑い番組のレッドカーペットをみてて、なんであきらかにつまらんやつでも大笑いってでるの?なかにちゃんとジャッジされてるのもあるけど、納得いかない奴もあります。笑いのツボの違いといわれたらおしまいかもしれませんが、確かにそれはアウトだろってのもあります。なんで?
いわゆる「満点大笑い(笑)」というやつですね。満点大笑いデース (どうでもいいですが、あの甲高い声が苦手です)。レッドカーペットだけじゃなくて最近の芸人ブームに乗った (乗せられた?) 番組全般がこういう傾向にありますよね。
ここからは私見です。"笑いのツボの違い" だけとは限らないと思います。どのあたりが面白いのかを冷静に考えると全然ネタになっていないと思えるものも多数あります。またネタを披露しつつも実際には動きで笑いを取っている芸人もいるでございましょう? だからレッドカーペットの審査員はコメントを求められると困ってしまうのかチンプンカンプンなことを言い出すわけです。何が面白かったのか自分でも説明できないからでしょう。たとえばネタに対して『共感しました☆』とか『癒されました☆』とかイミフすぎます。それに対して今田耕司が『あんまり頭良くないのに無理して難しい言葉使おうとしなくていいよ』というツッコミこそむしろ笑えます。
お笑い番組のレッドカーペットをみてて、なんであきらかにつまらんやつでも大笑いってでるの? [yahoo.co.jp] からの引用
あれはつまらないやつのいいところを無理矢理フォローする審査員を見て楽しむ番組です。
ならまだ良いのですが、私は一部の人は「本当に笑っていながら説明できない」なんて人がいると思っています。
ここからはちょっと愚痴が入ります。(昔から) テレビ局側が意図的に面白く見せかけようと「笑い」の音声を流していますが、それに釣られて笑う人々がいます。はぁ。うちの実家の家族もこの類なわけですが...。以前勤めていた会社でも前日のお笑い番組の内容を話しかけてくる女性がいたんですが、誰が面白かったのか説明はできてもどう面白かったのかは説明できないんですね。『なんか面白かった』ってイミフメイです。これも話を合わせるのが本当に苦痛でした (もちろん思いやりからではなく保身のためです)。
少し前に生放送でお笑いの番組がやっていたんですが、会場のお客さんはほとんど笑っていなかったです。いつもと同じようなネタなのにも関わらずむしろ白けていました。あれが生の反応だと思いたいです。時折動きで笑わせる芸人に対しては女性の笑い声が聞こえていましたが、これは会場がほとんど女性だったからだと思います。何が言いたいかと言えば、テレビの笑いの音声で釣られ笑いして、それを「自分が笑っている == 面白い」と錯覚している人が思っている以上に多くないか、ということです。いまいちどわざとらしいわらいのおんせいをいしきしててれびをみてみましょう。きっとしらけますよ。
ところでテレビに限った話じゃないのであまり関係ないですけど、バカみたいに甲高い声で '手を叩きながら' 大笑いするような下品な笑い方って何とかなりませんかね? 電車で見かけると殺気殺意を覚えるんですが...。とりあえず仲間内では「チンパン笑い」と呼んでいます。顔もめちゃく~ちゃ崩れてるっちゅ~ねん♪って言いたくなるほど崩れていることが多し。