たまに「じゃんぬねっと」が生存確認をする日記

役員より労働者の方が絶対楽だと思う

ホーム 連絡をする 同期する ( RSS 2.0 ) Login
投稿数  984  : 記事  4  : コメント  38473  : トラックバック  277

ニュース

My Website

初心者向けのサイトです。

C# と VB.NET の入門サイト

最近のできごと

低学歴の IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。

駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。

年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。

最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。

息子の将来の夢はゲーム実況者らしい。がんばれー^^。

Sponsored Link1

Sponsored Link2

Archive

書庫

『誤字脱字があるぞwww 'いちきのう' ってなんだよwwww 1 機能の誤字?wwww』

と笑われました。

投稿日時 : 2007年12月17日 13:37

コメント

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 13:51 アクア
「おとといきやがれ!このすっとこどっこい!!」

って言ってあげましょう。

…だめ?^^;

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 13:58 Mr.T
Mr.Tです、こんにちは。
そこで、言うべきことは一つでしょう。
「なんという...ゆとり」

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 14:03 じゃんぬねっと
凄絶な事実: 年齢は 40 代

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 14:08 れい
>「なんという...ゆとり」
> 凄絶な事実: 年齢は 40 代

ゆとりって、伝染るんですよ。
私も気をつけないと。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 14:14 裏口
報告書なら日時を明確に記載すべきかと

という突っ込みは置いといて
# 実は日本人じゃないというオチがあるとかwww

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 14:21 じゃんぬねっと
報告書ではなくてメールでのお話っス。
私の場合は「昨日 (xx 月 xx 日)」と書きます。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 14:37 恣意の
「八つ」を「はちつ」と読む小学四年生を笑えなくなるネタだなぁ、これ
この人は「昨日」を「きのう」としか読めないんじゃないのだろうか?

# つか、この人自身が書いた文章を朗読させてみたら
# ものすごい言葉が垂れ流されそうで面白そうだと(以下略


# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 14:45 επιστημη
ってことは「明後日」もわかんないのかすら?

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 14:57 じゃんぬねっと
> はちつ

そういえば、ニュース系のサイトでそんなネタがあがっていましたね。
それも半分程度が間違えているのだとか... 怖い怖い。

今やどの世代でも多く分布しているのかもしれません。
たとえば、タモリさんがよくテレビで言っていますが、

女子高生「あれ、超タモリじゃね?マジ☆ウケる!!」

超タモリってなんだろう?
何がウケるんだろう?

なども言葉のレパートリがない、言葉を知らない、というところに起因してそうで怖いです。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 15:33 NAO
たぶん「十六夜(いざよい)」も読めないと思われ。


# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 15:34 NAO
平成教育委員会のオープニングの
漢検の読みをやらせてみると良いかもしれませんね。

漢字が読めるかどうかはおそらく読書量に比例する物と思われます。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 15:40 じゃんぬねっと
これで「本を読め」が口グセだったりしたらどう思いますか...

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 15:47 ネタ好き未記入
>これで「本を読め」が口グセだったりしたらどう思いますか...

wwwwwwあかん、面白すぎて仕事忘れそう。
こりゃ「なら辞書を読め!」って返すしかなさそう。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 15:50 ネタ好き未記入
でも良く考えたら、その人案外レベルの高い漢字は読めたりして・・・
かく言う私も、漢字検定の過去問をやったら3級よりも2級の方が点数が良くて教師にあきれられた記憶があります。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 15:55 NAO
「情けは人の為ならず」
この諺の意味を解説しなさい。

なんてやると結構判定基準になります。

【誤】
情けをかけることはその人為にならない
(情けをかけると甘えた人間になる)

【正】
情けをかけることはその人為では無く自分の為である。
(相手に情けをかけておくと、後で必ず自分にも返ってくる)

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 16:01 じゃんぬねっと
> 漢字検定の過去問をやったら3級よりも2級の方が点数が良くて

そういうことは確かにありますよね。
問題なのはそれで私を小バカにした事実ですがw

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 16:08 ネタ好き未記入
>問題なのはそれで私を小バカにした事実ですがw

じゃんぬさんの気持ちは良く分かります。
無知な人に限って人を小ばかにしたがりますよね。
私も以前話したコギャル+ギャルオの変な人に、データベースの正規表現を説明したら「日本語分かっている」とか、あまりにコードの重複が多いので、オブジェクト指向で作った方が・・・と言ったら無能呼ばわりされたり、色々ありましたw
こういった手合いは無視するのに限るのですが、本当に苛立ちますよね。
理屈が通じず、一方的にかつ無根拠に馬鹿にされるのは、エンジニアにとって最大のストレスですよね。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 16:25 ひろれい
出遅れた。

とあるメール「~というのが本システムの一昨日です。」
笑った人「一昨日って何だよ。1 機能の誤字?」

だと問題無し(冗談ですって

漢字が書けない人は多いけど、読めない人って珍しい。
しかも、レベル低すぎ・・・


# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 16:44 oyama
>>「情けは人の~」
これ、30代でも怪しい人いっぱいいますw

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 16:52 επιστημη
「役不足」も真逆の意味に思いこんでる方が少なくありませんな。


# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 17:17 恣意の
あー、でも「一昨日」は普段は発音だけとして使っているなら
突然に字面だけ突きつけられたら読めなくても仕方がない字なのかも

よくよく考えてみたら、仕事じゃ「一昨日」なんて書いた記憶がねぇ
過去の日付って、近日なら「先日」や「前日」「○日前」って表現だけだった

使ってないと、わりあい簡単に忘れるからなぁ、漢字は...

# そもそも「昨日の前日」って成り立ちは直感に違反しそうだもんなぁ
# ・・・いや、先程「一昨昨日」を変換して思考が一瞬固まったので、自分も笑っちゃ駄目だと気がついた(ぇー
#
# さらにどうでも良いが、「かんじ」と打って第一候補が「莞爾」・・・
# おいらは会社のPCに何を教え込んでんだろう('A`)


# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 17:18 倉田 有大 (UNYORA)
>役不足」も真逆の意味に思いこんでる方が少なくありませんな。

田中芳樹の小説で理解しました。
役不足、役者不足ですね。

>女子高生「あれ、超タモリじゃね?マジ☆ウケる!!」

今日の朝刊のネタ

オニウマ!
まじヤバイ!

若者の料理の感想に使うことばだそうです。
・・コミュニケーションとれる自信ない。

ところで
放出

これをハナテンと読むのは地域限定なきもしますが。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 17:18 倉田 有大 (UNYORA)
>役不足」も真逆の意味に思いこんでる方が少なくありませんな。

田中芳樹の小説で理解しました。
役不足、役者不足ですね。

>女子高生「あれ、超タモリじゃね?マジ☆ウケる!!」

今日の朝刊のネタ

オニウマ!
まじヤバイ!

若者の料理の感想に使うことばだそうです。
・・コミュニケーションとれる自信ない。

ところで
放出

これをハナテンと読むのは地域限定なきもしますが。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 18:13 ネタ好き未記入
>オニウマ!
>まじヤバイ!

私も若者とコミュニケーションする自信がありません。
今は29歳で既に若者では無いでしょう。
我々がこれを聞いたら・・・

オニ?鬼のことかな?でも名詞にウマ(旨い?)は無いだろう?じゃあ形容詞?オニという形容詞は聞いたこと無いな・・・うーんわからん。多分ウマ=旨いだからとにかく美味いという事なのだな。
えーと、次はまじヤバイ?・・・これは難問だ。まじ=真面目だとは何とか分かる。だけどヤバイ=不味いかな?とするのならば、コンパイル結果は、真面目に不味い(マクロ展開して)真面目に言うと不味い(マクロ展開して)本当に不味いかな?でも、何が不味いのだろう?・・・うーんこれ以上のコンパイルは不可能だ・・・コンパイルエラー出しておこう(笑)
ってなりますね。
ちなみに、アメリカでも今時言葉が捜査を難航させるので、現役女子高生を講師として呼んで、現役警察官達が「楽しい女子高生言葉」の講座で勉強しているそうだw

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 18:21 じゃんぬねっと
"まじ" は本気のマジだと思います。
違うのかな...?

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 18:33 ネタ好き未記入
>"まじ" は本気のマジだと思います。

そうなのかもしれませんね。
一回それを引数としてコンパイルしてみます・・・

***********コンパイル**********
jp -o 'マジ' = '本気'
マジマズイをコンパイルします・・・・

本気で不味い?(マクロ展開)
本気で不味い状態だ(マクロ展開)

本気で対応しないと不味い状態になる
OR
本気で対応しないと解決できない不味い状況だ。

【処理結果】
Error:意味が特定できませんのでコンパイルできませんでした。キーワードが足りないか、辞書データが不足しております。
***************************


冗談はさておき、本当に理解できませんね・・・

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 18:38 biac
いちきのう と打ったら、 第一候補が 「一昨日」 と出てきた… orz
by IME 2007

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 18:51 ぽぴ王子
> そこで、言うべきことは一つでしょう。
> 「なんという...ゆとり」

> 凄絶な事実: 年齢は 40 代

じゃんぬさんも
> 2ch などで使われる「ゆとり」は「ゆとり教育」を指していません。
って言ってましたもんねー。
ということは、40代でも「ゆとり」なのですね!

個人的に気になったのは
> これで「本を読め」が口グセだったりしたらどう思いますか...
これかなぁ。
「本を読め」と言っている当人が漢字が読めない=本を読んでもムダと思われかねませんね。
実際のところは、その方が本を読んでも漢字が読めるようにならなかった、あるいは他人には
偉そうに言うだけで自分は本を読まない人だった、などが考えられます。

> あー、でも「一昨日」は普段は発音だけとして使っているなら
> 突然に字面だけ突きつけられたら読めなくても仕方がない字なのかも
これも「本を読め」発言さえなければ「そうだよねー」と言ってしまいそうですが(笑)


>> ネタ好き未記入(29) さん
「オニ」は「オニのように」の短縮じゃないでしょうか。
「オニのように」は本来あまり良い意味では使われないわけですが、ボキャブラリが貧困な
ために「すごい」の上をあらわす造語として組み込まれていったものと思われます。
ヤバイも同様で、やはり良い意味ではないはずなのだけど、それ以外に貧困なボキャブラリ
から言葉を選択することができなかったので、結果としてそれが定着してしまったのだと
思います。わざと、あるいは間違えてヤバイという言葉を使った人に対し「お前Coolだな」
的なリスペクトが発生し(ヤバイという言葉自体を知らなかったので「よくそんな難しい
言葉知ってんな」的に言ったのかもしれません)そのまま定着してしまったとか?(推測です)
マジは本気と書いてマジと読むマジですね。たぶん。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/17 22:37 ネタ好き未記入
ぽぴ王子さんの推測が案外当たっている様な気がします。
よく考えてみれば、若者言葉は一種の暗号通信であり、私達が情報通信手段として使っている言葉の概念を根本的に覆すものですねw
普通言葉は相手に通じるために使うものなのに、その前提を無視して、手段が目的になっている恐怖を感じますw
この種の単語はぽぴ王子さんの言うように、何らかの定数でありたぶん理屈が無いのでしょう。
もしこの様なクライアントの言葉がこれだったり、仕様書の記述に使われたら・・・と想像しただけでぞっとしますね。
そのうち私達も女子高生を講師として招き、「ギャル語」を学んでからプロジェクトに取り込む日が来るのでしょうか・・・想像しただけで鳥肌が立ちます。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/18 3:11 RAPT
まじ=本気で
やばい=多種多様な意味があり、文脈に応じて。
まじやばい・・・本当に困っている、とてもおいしい、とても格好いい/かわいい、など、最上のことを意味する。

σ(^^)はどちらもあまり使いませんが。

「一昨日」:「いっさくじつ」「おととい」さて、どちらが正解?なんて。

最近はお店の名前なんかでも結構当て字が多いから、それが正しいものだとの誤解を増長させている気がします。
しゃれっ気で使うのは格好いいけど、それが伝わらない人には豚に真珠ですね。


# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/18 4:04 やまだ
>マジは本気と書いてマジと読む
でも、そのマジはもともと「真面目」から来てるんじゃないかと思ったり。



# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/18 11:00 じゃんぬねっと
復権前の "マジ" にその説があるみたいですね。
http://q.hatena.ne.jp/1171174744

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/18 11:11 ぽぴ王子
> でも、そのマジはもともと「真面目」から来てるんじゃないかと思ったり。
そうかもかも!
本気と書いてマジと読ませたのは立原あゆみじゃないかと思いますが
マジで?!で有名な<del>ヤっちゃん</del>ヤックンこと薬丸裕英さんが
使っていた時代はすでに「マジ」という言葉自体は流通していたという
ことですよね。語源は「まじめに」(本当に)という感じだと思います。

> しゃれっ気で使うのは格好いいけど、それが伝わらない人には豚に真珠ですね。
これ、以前からすごく思ってました。
正しいものを知っていて、あえて「崩す」というのは言葉に限らず
粋でいなせな感じだと思うのです。
ただ、崩したものをそのまま受け取ってしまって「新しい言葉だ!」
とか言っちゃうのは違うんじゃないかなーと。加えてボキャブラリ
が貧困だと、崩したものを正しいと認識しちゃっている部分が
無きにしも非ずと言うか。

なんというか、一昨日が読めなくてもいいから(それで他人をバカに
するのは言語道断ですけど)本を読んで正しい日本語を身に着けてください
とは思います。どれを正しいとするかっていうのはまた問題ですけどね。

当て字が多い→新しい読み方!カコイイ!→DQNが子供に変な名前をつける
のコンボはありそうな感じがして仕方がないです。
まりなちゃん…・゚・(ノД`)・゚・。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/18 11:19 じゃんぬねっと
DQName といえば、なぜ役所の人は気付かないんだ!! というのがありますよね。

たとえば、あ*る ちゃんとか。
女のコなのに可哀そうすぎる。

# re: 「一昨日」って書いたら 2007/12/18 20:40 ネタ好き未記入
役人は人名に当て字を禁止するべきだと思います。
そうしないと、何のために漢字に意味が割り当てられているのか分からなくなりますし、そもそも言語とは、共通認識で成り立つ通信であるはずです。
また、役人どんなをしているのだろうか?と疑問に思ってしまいます。これぞお役所仕事っていうやつですね。

Post Feedback

タイトル
名前
Url:
コメント: