たまに「じゃんぬねっと」が生存確認をする日記

役員より労働者の方が絶対楽だと思う

ホーム 連絡をする 同期する ( RSS 2.0 ) Login
投稿数  984  : 記事  4  : コメント  38539  : トラックバック  277

ニュース

My Website

初心者向けのサイトです。

C# と VB.NET の入門サイト

最近のできごと

低学歴の IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。

駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。

年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。

最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。

息子の将来の夢はゲーム実況者らしい。がんばれー^^。

Sponsored Link1

Sponsored Link2

Archive

書庫

目から鱗が落ちるようなお前らが知ってる Windows の小技教えろ

ほとんど知っているものばかりだったので目から鱗は落ちませんでした。私に限らず IT 業界にいる方なら同じ感想を持ちそうです。基本的なものが多いですからね。というより、ショートカットの話題に関しては、KB を見た方が早いと思います。

Windows XP で使用可能なショートカット キー一覧

かくいう私も珍しい技を使っているわけではありません。ショートカットだけで言えば...

  • [Win] + [E] でエクスプローラ起動
  • [Win] + [R] で名前を指定して実行
  • [Win] + [F] (アプリケーション単位では [F3] か [Ctrl] + [F]) で検索
  • [Win] + [M] か [Win] + [D] でデスクトップを表示
  • [Win] キーがない端末で [Ctrl] + [Esc] でスタート メニューを表示

基本的すぎるのしか使っていないのですね。このあたりは私以外にも結構使っている方が多いと思います。あとはファンクション キーなんかもその類でしょうけどこれは説明不要でしょう。Windows ではそれなりにポリシーを持っています。(F1 = ヘルプ, F2 = 再編集, F3 = 検索, F4 ドロップダウン Or アドレス欄へジャンプ, F5 = 画面更新...)

あとは少しだけ珍しいものとして、

  • タスク マネージャを [Ctrl] + [Alt] + [Delete] ではなくて、[Ctrl] + [Shift] + [Esc] で起動
  • 入力フィールドにて [Ctrl] + [F10] で IME のメニューを表示

上記のようなショートカットを使うことがあります。タスク マネージャのショートカットは右手をケガした時に使いました。IME のメニュー表示は業界擁護や業務上の文言などを辞書登録する時に便利です。あと Windows とは限りませんが、タブ ブラウザならば [Ctrl] + [T] も使いますね。

やはりマイナーなのは実用性がないものが多いですよね。実用性があればマイナーでなくなるわけですから当然と言えば当然... あ、そういえば、最近 Mac 触っていないのでショートカット忘れてそうですね。昔の Mac はショートカットが使えないとユーザービリティ最悪でした。

って、また本題からそれるところでした... IT 技術者でも知らない人が多いような小技ってないでしょうか? というのが聞きたいのでした。

投稿日時 : 2007年5月4日 16:01

コメント

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/05 0:38 Mooo
win+alt+enter @vista

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/05 10:42 未記入
Win + Lが結構目から鱗でした。

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/05 19:34 ちゃっぴ
{Alt} → [F] → [W] → [F]

http://blogs.wankuma.com/tyappi/archive/2007/04/11/70897.aspx

昔ちょこっと Photoshop をいじっていたころの流れで
Adobe 全般
{Ctrl} + {Space} + {Left click} (拡大)
{Ctrl} + {Alt} + {Space} + {Left click} (縮小)


# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/05 19:40 じゃんぬねっと
Photoshop とかマカーなソフトでは必須ですね。
これって Adobe 全般だったんだ...

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/05 23:00 Tom
Excelでは Ctrl+1 を多用します。
あっ、2007は使ったことがないのでわかりませんが…。

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/06 16:56 アクア
電源ボタンを5秒以上押すとかどうですか?

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/06 17:56 未記入
それは目から涙ですね。

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/07 16:36 ぽぴ王子
個人的にはタスクマネージャを出す方法は [Ctrl] + [Shift] + [Esc] の方が一般的だ
と思っていました。
というか、[Ctrl] + [Alt] + [Delete] の方法は Windows XP からじゃありませんでしたっ
け?
(Windows2000 なんかだと別の画面が出たはず)

個人的に結構よく使うのが [Alt] + [SPACE] でウィンドウメニューを出すことかしら。
そこから 「閉じる」 をやったり 「移動」 「最大化」 「最小化」 につなげたりします。
場合によっては [Alt] + [F4] もしくは [Ctrl] + [F4] (MDI の場合)とか。

Tom さん同様 Excel で [Ctrl] + [1] は僕もよく使います。
先日の勉強会で中さんが使っていた ZoomIt というツールがあるのですけど、その
デフォルトのショートカットキーが [Ctrl] + [1] だもんで、常駐させたまま Excel を使
おうとして思わず Excel のズーム画面を表示してしまうことが…
(プレゼンしてるわけじゃないんだから常駐しなくていいじゃん、という意見多数)
参考に:
http://karua.at.webry.info/200704/article_17.html

あと、厳密にはショートカットキーではないですが、VisualStudio2005 で [Alt] + [W]
してから [L] ってやつをとりこびとさんに教えたら喜ばれたことが。

>>未記入さん
誰がうまいこと(ry

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/07 17:14 じゃんぬねっと
> というか、[Ctrl] + [Alt] + [Delete] の方法は Windows XP からじゃありませんでしたっけ?

はい、そうです。
Windows 2000 まではその中のひとつにタスク マネージャ (&T) があるのでした。

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/08 11:07 さすけ
はじめまして。
以前からちょくちょくDOMってましたw

目から鱗ですが95の頃から
SendToのショートカットをSendToに入れて使ってました。
送るメニューを多用する人には便利かも。

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/08 11:13 じゃんぬねっと
> Excelでは Ctrl+1 を多用します。

Ctrl + 2 とかも使いますよー。

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/08 11:14 じゃんぬねっと
> 以前からちょくちょくDOMってましたw

ROM の間違い... カモ?

> SendToのショートカットをSendToに入れて使ってました。

「その発想はなかったわ...」と脳内で唱えてしまいました。
私は [送るメニュー] は頻繁には使わないのですが、最初に入れておくと便利かもしれませんね。

またお気軽にコメントしてくださいませ。

# re: 目から鱗が落ちる Windows の小技? 2007/05/08 12:01 さすけ
> ROM の間違い... カモ?
まったくもってその通りw
ROMの間違いでございます。。

# oGYVTGpiwyaTDmyF 2014/08/28 0:26 http://crorkz.com/
uv8nEd I do not even know how I finished up here, however I believed this publish was great. I do not know who you are however definitely you're going to a well-known blogger if you aren't already ;) Cheers!

Post Feedback

タイトル
名前
Url:
コメント: