たまに「じゃんぬねっと」が生存確認をする日記

役員より労働者の方が楽だと思う

ホーム 連絡をする 同期する ( RSS 2.0 ) Login
投稿数  984  : 記事  4  : コメント  39066  : トラックバック  277

ニュース

My Website

初心者向けのサイトです。

C# と VB.NET の入門サイト

最近のできごと

低学歴の IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。

駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。

年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。

最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。

Sponsored Link1

Sponsored Link2

Archive

書庫

C++ 国際標準化委員 επιστημη さんの Blog から情報をゲット。

C++/CLI、ISOに蹴られる (wankuma.com) からの引用

結果 :「承認せず」
少なくともこのままでは国際規格として認められないってことです。

理由はいくつかあるのですが、大きなものとしては:

規格書として不備。
"どこそこ参照" って他の規格に依存しちゃダメだろ。

ここまでいぢくりまくったらもはや C++ じゃない。
(せめて名前から C++ を抜いてくれぃ)

従来の C++ コードはそのまま通る 'はず' なのに、
意味が変わってしまうコードがある。

ECMA までは順調だったのに、ISO では予想通り難航していますね。

規格書の不備は、マージして整備するしかないでしょうね。
名称については、素直に改名なんていうのは却下でしょうか。(ECMA は...)

従来の C++ のコードとは具合が違う、という理由で弾かれるのであれば、改名しても良いのではないかと楽観視しています。
C -> C++ が問題ないとすると、C++/CLI の '++' の部分が気に入らないのでしょう。

'++' を除いて、「CLI-C」 あたりにした方が、検索エンジン的にも嬉しいのですけどね。
あ、完全に個人的な意見でございます。

投稿日時 : 2006年9月13日 10:39

コメント

# re: C++/CLI、ISO で承認されず 2006/09/13 15:27 福王寺聡明(FP!)
> C++/CLI
「CPP/CLI」、「CLI++」、「++C/CLI」。

どれも違和感抜群。名前って難しい。

# re: C++/CLI、ISO で承認されず 2006/09/13 15:44 じゃんぬ
それ、C++ を残す方向と変わらないですねw

# re: C++/CLI、ISO で承認されず 2006/09/13 18:59 R・田中一郎
マイクロソフトCプラスマイナスゼロ!w

# re: C++/CLI、ISO で承認されず 2006/09/13 21:40 シャノン
C++-+CLI。
「C++ からちょっとマイナスしたものに CLI をくっつけましたヨ」と読みます。

# re: C++/CLI、ISO で承認されず 2006/09/14 0:27 reg
まったく赤の他人ですいません。

原則「+」は検索対象外ですけど
「C++」って有効なぐぐり語でなかったですか?

# re: C++/CLI、ISO で承認されず 2006/09/14 0:53 てんぷらぷら
 「C++」はあっても「C++/CLI」はないってことかと。特にスラントは検索時にワード分割されるのが必至。

# re: C++/CLI、ISO で承認されず 2006/09/14 19:27 ぽぴ王子
そんなときに "C++/CLI" で検索してみるとか。
でもみんな「名前が長くてめんどくさい」とか言って勝手な略称で書いてしまっ
ていて、フルネームで検索するとろくな情報が集まりませんよ、とかいう話のよ
うな希ガス。

と思ってやってみたけど、 C++ でも CLI でもそれなりの情報が出ますね orz

> '++' を除いて、「CLI-C」 あたりにした方が、検索エンジン的にも嬉しいのですけどね。

そうすると LSI-C と勘違いする人が…いないか。

# re: C++/CLI、ISO で承認されず 2006/09/15 8:32 てんぷらぷら
 せめてスラントじゃなくてハイフンだったらなぁ。C++-CLI・・・って、みにくい。

# re: C++/CLI、ISO で承認されず 2006/09/15 23:02 うじはら
C++ をマネージド環境で使うために拡張したという意味が含まれる Managed C++ という名前の方が内容を良く表していると思う。一応、Java の ByteCode をはくコンパイラも作ることは可能なので、わざわざ CLI という語を入れる必要はないんじゃないかな?
C++/CLI は、C# でかけて C++/CLI でかけない表現があるというあたりが、高級アセンブラ(?)として、お粗末だと思っている。


Post Feedback

タイトル
名前
Url:
コメント: