@IT 会議室に気になるスレッドがありました。
@IT 会議室 - VB.NET は本当に初心者用向けか
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=32448&forum=7
これは、旧 Visual Basic (VB6 以前) での印象が強いからゆえの仮説だと思います。
少し前のエントリで、
VB6 から VB.NET へ移行できない人たち 1
http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2006/08/02/34597.aspx
言語における「実行させられるまでのしきい値」について書きました。
確かに VB6 以前は、ひいき目に見てもこの「しきい値」が高いとは言えないでしょう。
(実際、理解していなくても動作させられますし、そのような実装で納品しているという怖い話をご存知の方も多いはず)
こちらの記事で「移行がそれほど難しくない」と書きましたが、これは「動作させられるまでのしきい値」が変わっていないという意味ではない、ということに注意してください。
移行が難しくない人には、'本当に使えている人' という前提条件があります。(これは、最低限使える人とはイコールではないです)
VB.NET では「動作させられるまでのしきい値」が全く異なります。
VB.NET は、C# や J# らとさほど「しきい値」は変わらないです。
大雑把な話、構文周りが違うという目でも見て頂いても差し支えないです。(C++/CLI は別です)
何が言いたいかというと、VB.NET が初心者向けか否かの答えがどうであれ、なぜ C# らを除外しているのだろう? ということです。
それを踏まえると、これはやはり「旧 Visual Basic (VB6 以前) での印象が強いからゆえの課題」だと考えます。
Visual Basic という名前だけに着目して、安易に VB6 以前と比べるのはどうなんでしょう?
もっと比べるべき相手がいるのではないかと思いますね。
"比べるべき相手" を踏まえた上で、次の未記人さんの引用を見てみましょう。
ていうか、「頭の悪い人」向けだろうな
であれば、C# も「頭の悪い人」向けになります。
ということは、J# も「頭の悪い人」向けになります。
ここまで来ると、J# よりシンプルで美しい Java は、より「頭の悪い人」向けになります。
深読みすると、言語設計者への最高の褒め言葉ということになります。
と、このように考えることもできるでしょう。
しかしながら、言語の動作させられるまでのしきいごときを比べる行為自体、ナンセンスだとも言えるでしょう。
プログラマであれば、最近の十数言語くらい、十数テクロノジくらい使えていても不思議でないからです。