ちゃっぴの監禁部屋

ガチガチに締めすぎて動きがとれなくなる。。。

ホーム 連絡をする 同期する ( RSS 2.0 ) Login
投稿数  405  : 記事  5  : コメント  12070  : トラックバック  134

ニュース

記事カテゴリ

書庫

日記カテゴリ

Communities

Personal Information

いまさらですが。。。反対です。

その理由がいくつかあるので以下で説明します。

  1. 現状では Web 標準に準拠しているものの方が圧倒的に小数

    Java で開発している project でもよくありますよね。Web borowser は IE のみ support というのが。。。それがいいとは思っていませんが、現状としては少なからずそういうものが多くあるんです。で、そういう前提で開発された Web application とか HTML 全部直すんですか? 正直できます? 本質はともかくとして現状として標準でないものが大多数を握っているのであれば、最大限に互換性を尊重すべきではないでしょうか? それが本当の意味での user の利益につながると思います。

  2. 複数 version の共存

    Windows という OS では shell と IE がめちゃくちゃ密接にかかわっているため、複数 version を共存させることが非常に困難です。そんなの Microsoft が勝手にやったことだから、シラネ~っていう意見もわかります。でも、それが本当に user のためになるでしょうか? どちらもまともに扱えるのが user が本当に望んでいることではないでしょうか?

  3. Legacy が残る

    正直 IE8 では今までのものがまともに扱えないとなると企業は導入しませんよ。となるとどうなるか想像してみてください。いつまでも legacy なものが残って管理が手に負えなくなります。以前その手の管理をやった者として、正直勘弁して欲しいです。

将来はすべての Web browser は Web 標準準拠すべきだと思います。ただ、それを hard landing させようとすると間違いなく混乱が発生するでしょう。それって user が望んでいることですか? 技術者の ego が大きく働いていませんか?

個人的には Web 標準を本当に普及させるには soft landing が必要だと思います。そういう意味では IE8 の default が Web 標準準拠になったことは明らかな失敗だと思います。

しかし、まとまってないな~。orz

投稿日時 : 2008年4月30日 2:19

コメント

# re: IE8 での default Web 標準準拠に反対 2008/04/30 7:18 ひろえむ
ふむぅ。なるほど。

ただ、気になる点が数点。

まぁ、正直現状じゃIEが多数の割合を占めているので、今のまま互換モードを維持しても一向にWeb標準に移行できないのでは? という気がします(^^;

JIS2004のときもそうでしたが、どこかで、今回のようなHard landingな舵取りを行わないとやはりいけないのではないかなぁと思います。 それがIE8のタイミングなのかなぁと。

まぁ、上記を踏まえたうえで必要であればIE8の導入を行わないというのもひとつの手法としてありかなとは思います。

ただ、今回導入することで、多くのアクティブサイトは対応を余儀なくされるのは確かに間違いないでしょう。 

それ自体は相互運用性や後方互換性のため前向きな意味で必要な作業のように思いますが・・・・。

まぁ、やらされるほうは確かにたまったもんじゃないかもしれませんが(^^;

ちゃっぴさんのお考えになるSoft landingとなるシナリオはどのような形なのかをお聞かせいただきたいなぁ・・・なんて(^^;

# re: IE8 での default Web 標準準拠に反対 2008/04/30 10:09 シャノン
Vistaで導入されたUACも hard landing と言えると思います。
MS は最近、しびれを切らしてきたんでしょうかね。

俺は Web システムのメンテなんかしてないので、諸手を挙げて歓迎しますw

# re: IE8 での default Web 標準準拠に反対 2008/04/30 17:27 Hirotow
まあはっきりいってWeb標準に従ってくれないと困りますから。
規格云々は別としても歌劇や狐や草原で10の労力でできることが今のIEだと50位の労力が必要になる。
モバイル向けのネフロやピクセルならそれでもいいかもしれないけど、本格的なブラウザでこの調子だと非常にやりにくいです。

# re: IE8 での default Web 標準準拠に反対 2008/04/30 17:32 Hirotow
>個人的には Web 標準を本当に普及させるには soft landing が必要だと思います。
IE7があるじゃないか。
ということからもわかるとおりSoftlandingしようとしても、二度手間になるか空中で燃料切れするだけだと思います。
まあスクリプトの存在を前提にするならば読み込ませるだけでブラウザ間の差異を吸収するスクリプトなんてものも可能かもしれません。

# re: IE8 での default Web 標準準拠に反対 2008/05/01 4:08 ちゃっぴ
まず、Microsoft が hard landing したがっているかについて。

1. JIS2004
Surrogates pair に関しては hard landing 以外に方法なし。字体の変化については影響範囲の読み間違いかな。

2. UAC
これも hard landing する必要があった。現状として malware が大量に氾濫している現状があり、それに対応するには Vista 以前の security level を default にしたのでは意味がない。

上記に関しては、そもそも soft landing 自体がもともと難しいんです。ですが、IE8 での Web 標準準拠に関しては明らかに soft landing 可能です。

仮に Web 標準準拠が遅くなるとして、user にとってどんな影響があるでしょう? ぶっちゃけた話、特に何の影響もありませんよね? User としては Web page をまともに表示できればそれでいいので。

影響があるのは、contents 作成側です。現状 Web browser によって、CSS の解釈とか違っている部分があまりにも多いため、複数の browser で問題なく表示されるよう contents を作成するのは非常に大変です。なので、早く Web 標準に準拠してくれ~という意見は非常にわかります。

ですが、過去との互換性を断ち切ってまで、default の描画を Web 標準に準拠させるべきでしょうか?

Default の描画を Web 標準にした場合、旧来の IE 用に作られた Web page を問題なく表示させる方法としては下記が考えられると思います。

1. 手動で描画を互換 mode にする
2. HTML を変更し、互換 mode で表示させる tag を埋め込む

1. に関しては Web 標準準拠がなんら user の利益にならないにも関わらず、余計な操作を user に求めることになります。これ、正しいでしょうか? 私が user ならふざけるな!です。

2. に関しては、そんなことするくらいなら Web 標準準拠に準拠した HTML に修正するべきでしょう。でも、すべてがそれをやってくれますか?
結構やらないところ多いでしょうね。

では、過去の IE 互換 mode を標準にした場合ではどうでしょう?
旧来の IE 用に作成された contents は user および contents 作成側の対応を行わずに正常に表示されます。Web 標準準拠している contents に関しては申し訳ないけど Web 標準準拠 mode で表示されるよう tag を埋め込んでもらいます。多くの contents が旧来の IE 用に作成されていることを考えるとこちらが遥かに現実的じゃないでしょうか?

次に普及速度に関して説明します。Web 標準準拠 mode を default にした場合、旧来の IE 用に作成された contents すべてを変更してもらうことはまずあり得ないでしょうから、user が手動で切り換える必要があります。そんなめんどくさい作業何で user が受け入れなければならないのでしょう? めんどくさいと感じた user はそんな browser 受け入れず、旧来の IE を利用し続けますよ。きっと。

その結果どうなるでしょうか? 利用者がいるんですから、旧来の IE と Web 標準準拠双方を意識した contents を作り続けなければなりませんよね? 却って手間が増えることになりませんか? 一気に切り替わるなんてそれこそ理想でしかないですよ。

それよりも、旧来の IE 用 contents を何の対応もせず問題なく閲覧でき、tag の埋め込みが必要になるが Web 標準準拠したものも扱える。そうであれば、user の移行もより早く実現できると思います。

Web 標準準拠を早く実現するためには、default の描画 mode を Web 標準準拠にするのが近道ではないんです。真っ先にすべきなのは、Web 標準に準拠していない browser をいかに早くなくすかが重要です。ひとまず IE8 一気に普及させ、IE7 以前を撲滅させる。まずこれをやらんことにはそもそも Web 標準準拠した contents を作ることすら難しいでしょうから。

Default を変更するのは IE7 以前が撲滅してから、IE9 とか IE10 とかそのあたりでやればいいので。

# re: IE8 での default Web 標準準拠に反対 2008/05/01 4:19 ちゃっぴ
ちなみに IE8 での互換 mode, Web 標準準拠 mode の切り替えは meta tag で mark することにより切り替えられるようです。

Compatibility and IE8
http://blogs.msdn.com/ie/archive/2008/01/21/compatibility-and-ie8.aspx

現状では旧来の IE 用に作成された contents と Web 標準準拠した contents では圧倒的に前者が多いため、申し訳ないけど Web 標準準拠している contents に対してその tag を付けてもらうほうが現実的でしょう。

また、IE のみを対象にしている contents の作成者と Web 標準準拠した contents の作成者とでは、どちらがそういった修正を行ってくれる可能性が高いかも意識したほうがいいんじゃないでしょうか?

理想はあくまで理想で、現実を最重要視すべきだと思います。

# re: IE8 での default Web 標準準拠に反対 2008/05/01 18:54 ひろえむ
んーたぶん、WaSSPの呼びかけによるところもあるんでしょうねぇ。

ACID2の対応も発表しちゃったし。

ただ、Userの利便性はともかく、標準モードをDefaultにすることでWebコンテンツのWeb標準対応は少なからず増えると思いますよ。

それに伴い、各ブラウザもWeb標準に準拠することを余儀なくされることもあるんじゃないかなぁ。

まあ、確かにIE8でテストしてると半分以上のサイトは崩れますね(^o^;

こりゃ、互換モード押したくなるわなぁw

# re: IE8 での default Web 標準準拠に反対 2008/05/01 21:24 ちゃっぴ
> ただ、Userの利便性はともかく、標準モードをDefaultにすることでWebコンテンツのWeb標準対応は少なからず増えると思いますよ。

そうでしょうか? IE7 以前の browser がある程度の share を握っている限り両方対応したものを作り続けるしかないと思います。さっさと移行してもらわなければ、手間が増えることはあっても減ることはないと思います。

これに対して批判していた人絶対論点がずれているんだと思うんですよ。
# もしくは、原理主義者か
楽するためには、IE8 の default mode なんてどっちかというと重要じゃなくて、IE7 以前をいかに素早く撲滅させるか? に力を注ぐべきだと思います。

つまり、移行の敷居をどれだけ下げられるか?これが重要です。

そこで初めて default mode が出てくるんです。移行の敷居を下げるためには互換 mode が default である方が間違いなく敷居を下げられますよね?
# なんでそんなとこで文句がくるのか正直いみふめ~です。

そんなことにこだわっていないで、さっさと IE8 release しろ! とか、さっさっと Windows Update で古いの置き換えろ! とか legacy の OS も support しろ! しないなら、代替案案内しろ! とか叫ぶほうがよっぽど有益だと思います。

# re: IE8 での default Web 標準準拠に反対 2008/05/01 23:54 ひろえむ
なるほどー。

おっしゃりたいことはよくわかりました。

ポイントはやはりIE7やIE6の撲滅にあるワケですね。

ちょっと勉強になりました(^o^)

Post Feedback

タイトル
名前
Url:
コメント