とりこらぼ。

Learn from yesterday,
live for today,
hope for tomorrow.

目次

Blog 利用状況

ニュース

プロフィール

  • 名前:とりこびと
    とるに足らない人間です。

  • Wankuma MVP
    for '平々凡々'

Web Site

  • Memo(Of T)

もうひとつの Blog

広告っぽい

書庫

日記カテゴリ

身近なところでオラクルさん。

先日、購読している神戸新聞にて「システム障害によってちょっとテンパりましたよ。」ってのが掲載されていたのですが、いつもどおり他人事のようにしておりました。

とはいえ、たまには(?)情報発信すべくエントリエントリ♪


神戸新聞:新聞製作システムの障害について 信頼される紙面へ全力

神戸新聞:オラクル社のソフトに原因

システムを開発した日本電気(NEC)と、日本オラクル両社は28日、データベース(DB)ソフト「オラクルデータベース」にプログラムの不具合(バグ)があったと発表した。

だそうな。

神戸新聞:何が起きたのか  「組版機能が使えない」

神戸新聞:どう対処したのか 「京都新聞が全面協力」

京都新聞さん、ありがとほ。

投稿日時 : 2007年10月1日 9:23

Feedback

# 稀な事象なのか、それとも稀な使い方なのか。 2007/10/01 10:35 DHJJ

稀な事象なのか、それとも稀な使い方なのか。

# re: 身近なところでオラクルさん。 2007/10/01 10:48 Streetw☆

リカバリの仕組みは様々なことを想定して作られてると思うので、すっごく想定外なことがあったんでしょうかね?
オラクルのバージョンは何なのでしょうね。

# re: 身近なところでオラクルさん。 2007/10/01 13:04 NAO

オラクルのバージョンは9i

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070928/283247/

どう考えても「shutdown abort」で終了させるシステムに
している方が悪いと思うのは私だけ?

# re: 身近なところでオラクルさん。 2007/10/01 13:22 とりこびと

コメント、トラックバックありがとうございます。

>>はつねさん

神戸新聞社のサイトからは詳細は分かりませんでしたが、NAOさんのリンク先をみると・・・稀なんでしょうかね?


>>Streetw☆さん

>リカバリの仕組みは様々なことを想定して作られてると思うので、すっごく想定外なことがあったんでしょうかね?

稀っぽいですね。


>オラクルのバージョンは何なのでしょうね。

オラクルのバージョンは9i だそうです。

と、完全にNAOさんのコメントをパクってみました。


>>NAOさん

情報提供ありがとうございます。

>どう考えても「shutdown abort」で終了させるシステムに
>している方が悪いと思うのは私だけ?

ってことはNECのシステム自体がまずよろしくなく、それに伴ってオラクルも不具合が発見されたということでしょうかね。

# re: 身近なところでオラクルさん。 2007/10/01 13:34 まどか

>どう考えても「shutdown abort」で終了させるシステムに
>している方が悪いと思うのは私だけ?

マジ?
動作云々より、考え方が間違ってますね。>Thread.Abort()で終了させてますって人を思い出す。

> 神戸新聞:どう対処したのか 「京都新聞が全面協力」

そろそろ、神戸新聞杯、京都新聞杯。。。
秋競馬の季節でごじゃる。

# re: 身近なところでオラクルさん。 2007/10/01 14:13 Streetw☆

すっごく想定外なことじゃ無さそうな気がしたのは私だけ...?
今まで同じ報告がなかった方がちょっと不思議です。
今回は双方がちゃんと原因の究明をされたんだと思う点を評価したいです(上から目線w
前のバックアップからロールフォワードして復旧、とかして調査依頼をかけなければ、原因はわからずじまいですから。

# re: 身近なところでオラクルさん。 2007/10/01 14:30 はつね

想定外ではないけれど(だからOracleはなおさなくちゃいけないとは思うけど)、システム作る側という視点からすれば、強制終了で終わらせる仕様にしているというのが問題です。

まさかとは思うけれど、統計情報の取得に予想以上に時間が掛かって統計とっている途中で強制終了させちゃったんじゃないでしょうか。

# バーバリー t シャツ 2012/11/06 16:50 http://burberry.suppa.jp/

お世話になります。とても良い記事ですね。

タイトル
名前
Url
コメント