主婦と.NETと犬のぶろぐ

奥様 と プログラム と お犬様 の 楽しい日常

目次

Blog 利用状況

ニュース

書庫

日記カテゴリ

JadClipse プラグインは結構いいかも。

むかーし Java 開発をやった時に、jad なる逆コンパイラ、というかまぁ
要は class ファイルから java のソースコードを生成してくれるツールがあったなぁ、、、(拡張子は jad)
と記憶のどこかに残っていたので「今もあるかな」と探してみたら、
健在だったし、eclipse プラグインもありました。

早速プラグインを当ててデバッグしてみると、いい!
他社が作った詳細不明な jar のなかの実装内容なんかも見れて、いい!
いいんだけど、時々意図しない挙動をするのは仕方ないか。

自分で jad に path 通してコマンド叩くよりははるかに楽。

JadClipse プラグイン

投稿日時 : 2007年10月19日 12:51

Feedback

# re: JadClipse プラグインは結構いいかも。 2007/10/19 12:54 凪瀬

健在なんですねぇ。
いまどきはオープンソースなプロダクトが多いので使いたくなるシチュエーションも少ないのですが
バイトコードとにらめっこするよりは、よほどわかりやすいですものね。

# re: JadClipse プラグインは結構いいかも。 2007/10/19 13:24 かつのり

jad/JadClipseは愛用してますね。
Eclipseを用意したら、まず先にセットアップしてます。

# re: JadClipse プラグインは結構いいかも。 2007/10/20 12:14 なおこ(・∀・)

>> 凪瀬さん
> バイトコードとにらめっこ
すごい。そんな事やろうと思った事がないw

>> かつのりさん
ワタシも今後、java 案件時はそうなりそうです。

# jLUeZLQPlUg 2013/03/22 22:45 http://crork.com/

gQAwIh Major thankies for the article.Really looking forward to read more. Great.

タイトル
名前
Url
コメント