myugaruの色々構想中・・・!

「C#」「画像処理」「XNA未対応PCでゲームIDE作りの無謀な野望」

ホーム 連絡をする 同期する ( RSS 2.0 ) Login
投稿数  98  : 記事  0  : コメント  2320  : トラックバック  59

ニュース

myugaru
仕事(昔)=ヲタク系プログラマー~マスコミ系サポートデスク
仕事(今)=電子機器系サービス業
趣味a=パズルゲーム全般、シューティングは主に見学
趣味b=画像処理関係の勉強
趣味c=プログラミング言語の勉強
趣味d=アキバ系ヲタク
趣味e=芸能アイドル系ヲタク
d,e色の強いもう一つのブログ
最新目標=シューティングゲームを作る

わんくまりんく

わんくま同盟blog C#,VB.NET掲示板

ぶろぐつーる

あわせて読みたい

はてなりんぐ

書庫

日記カテゴリ

ギャラリ

お友達

リンク

連投失礼します。
>言語構文上returnという単語を用いているだけなのです。
この部分、yield は Current で値を返していると考えたほうが自然に理解できる構文だと思います。
http://d.hatena.ne.jp/siokoshou/20070829#p1
kinabaさんの言葉ですが、yield は「内部イテレータ風に外部イテレータを書ける構文」です。

内部イテレータの
for ( int i = 0; i < 10; i++ )
 func( i );

for ( int i = 0; i < 10; i++ )
 yield return func( i );
と外部イテレータに変身してしまうと。

それはそれとして。状態を表すクラスを用意してそれを返すのはどうでしょう?
投稿日時 : 2008年3月11日 10:29