たまに「じゃんぬねっと」が生存確認をする日記

役員より労働者の方が楽だと思う

ホーム 連絡をする 同期する ( RSS 2.0 ) Login
投稿数  984  : 記事  4  : コメント  40632  : トラックバック  277

ニュース

My Website

初心者向けのサイトです。

C# と VB.NET の入門サイト

最近のできごと

低学歴の IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。

駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。

年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。

最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。

Sponsored Link1

Sponsored Link2

Archive

書庫

先週の金曜日に起きたお話です。

出先の JR (東海) の M 駅から途中で名鉄 U 駅の最終電車に乗り換えて帰ろうとしました。乗り換え時間は 6 分あります。普通に考えれば余裕です。しかし出先の JR の駅が出発時刻になっても発車しません。

なんと『T 方面の列車が遅れているため待ち合わせしております』などと言っているではありませんか。おろおろしているうちに 6 分経過しました。最終電車に間に合わないフラグが立ってしまったわけです。そう思って下車しようと席を立った瞬間にドアが閉まり発車してしまいました。もう人生オワタ状態でした。しかし天下の JR (東海) 様だ。遅れて発車したのであれば全力で疾走して遅れを取り戻してくれるハズだ!! などと自分を勇気づけ涙目で車窓から外を眺めていました。畑しかねぇ...

そうこうしているうちに S 駅に到着しました。・・・ん? この電車ワンマン列車か... おい客どもさっさと降りろw よし全員降りた。発車だ!! あれ? 発車しない。なんと『えー、反対側の電車を待ち合わせします』などと言っているではなりませんか。外を見て気付きました。どうやらこの路線は単線らしい。駅でないと反対方向の電車とすれ違えない... orz

ああ、間に合わない。なんてこったい。あとは名鉄も遅れていることを祈るしかない。(名鉄が JR からの乗り換え客を待つわけがない)

そして乗り換え駅である U 駅に到着... したと同時にダッシュ。名鉄の U 駅の構内まで 30 秒で到達。名鉄駅員に『○○分の電車はもう発車してしまいましたか?』と尋ねたら『ええ、先ほど発車しました』との返答。宇和ァァァァがアアあああぁぁぁぁぁあああああああああ!! Yahoo! 路線を見てバッチリ時間を確認したのにこの有様。

朝 5 時まで野宿か!! いやいや凍死するがな。しょうがないので JR 側に戻って駅員に話をしてみて手段がないか聞いてみた。本当は怒りをぶつけたいところでしたが、ダイヤの乱れは駅員のせいではなく、むしろ客のせいであることが多く、そもそも怒りをぶつけても解決する話ではないと自分に言い聞かせ、冷静に涙目で聞いてみたところ M 駅まで戻る列車しかないことがわかりました。仕方がないので最初の M 駅まで戻ってどこかに泊まろうと考えました。ただただ電車賃と時間をムダにしました。人生においてこんなにムダだと感じた時間はありません。

反対方面の列車が到着するまで 38 分も待つハメに。寒い。寒すぎる。そう思いつつも何もせず 38 分も待つのはつらいので携帯電話で「天地を喰らう」をリプレイしていた。鬼畜董卓を倒したその時 (30 分は経過している)、外でガチャガチャと音がするではないか。どうやら隣の駐車場からのようだ。その音は 5 分以上にわたった。どう考えても車上荒らしです。本当にありがとうございました。

たぶん外人だろう。最終電車が行ったと勘違いして犯行に及んでいるのだろうか。その駐車場の隣に交番もあるというのに... 駅構内は工事中のため、駐車場との間には警戒色が施されたパーティションがありました。先ほど JR の駅員にぶつける怒りをガマンしていたので、私はファビョることにしました。パーティションをガンガン叩きまくりながら、大声で『車上荒らしがいまーすッ!!』と叫んだ。その刹那ダッシュで逃げていく足音が聞こえ、それに呼応するように交番から扉がガラガラと開く音が聞こえました。交番から出てきた人は『kォらrァアッー!!』とイミフメイな奇声をあげて追いかけていきました。

ざぁまぁーみろ 車上荒らし
おまえは とっとと
逃げるしかなかったって事さ

しかし 交番勤務の人が
奇声をあげた以上
もう誰にも止められない
手遅れだ おまえは必ず捕まる!!

そう心の中で叫んでいたら、こういう時に限って電車が時間どおり来てしまいました。そのまま電車に乗り込んだため顛末はわかりません。でも奇声の人ならきっとヤッてくれたと思います。

投稿日時 : 2008年3月11日 11:08

コメント

# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 11:18 中博俊
ご、ご愁傷様です(-人-)

# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 11:35 Mr.T
最終電車に乗り遅れるとそういう運命が...
ガクガクブルブル

# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 11:38 とっちゃん
我が家に帰る最終電車に遅れで乗れなかった場合は、
あの紙がもらえますよw<うちのほうは...w
#タクシー乗ってもタダですw


# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 11:47 中吉
単線... 確かにあのあたり何もないですよね
#もう十年以上前の記憶ですが^^;

ところで、ホテル満室フラグとかは立ってませんでしたかw

# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 12:09 ネタ好き未記入
すごい、じゃんぬさん勇気ありますね。
私なんか臆病なんで、同じ場面に出くわしても多分、車上荒らしを知らせることなんて出来ない。

# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 12:55 ひろれい
>名鉄が JR からの乗り換え客を待つわけがない

愛知では周知の事実ですねw
なにせ、同じ名鉄の乗り換えですら待ちませんから。
「西尾行き全車特別車特急」とか弱い者いじめしている企業ですし。


# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 13:05 DELI
>なにせ、同じ名鉄の乗り換えですら待ちませんから。
名鉄同士なら待ってくれますよ。
本線からの乗り換えだけですが・・・

本線への乗り換え?そんなのは知りません(^^;

# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 13:53 じゃんぬねっと
愛知の事情に詳しいですね。
お二方とも愛知在住だったりしますか?

名鉄は目の前にいる市営地下鉄すら待ってくれません。
上小田井駅でやられたこともあります...

# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 14:12 K-LINE
時刻表クイズのようですね・・・。
悪乗りさせていただきます。

673Cの接続待ちで768Cが遅れたー>

本来ならU駅で交換するはずの751CとS駅で交換した。ー>

仕方なく753CでM駅に戻った。


# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 14:43 りょーいち
> 名鉄は目の前にいる市営地下鉄すら待ってくれません。
> 上小田井駅でやられたこともあります...
地下鉄の電車到着し地下鉄のドア開く、みんな名鉄側にダッシュ、と同時に名鉄のドア閉まってみんなポカーン。
ってのを私も目撃しました。
あの時は車掌が悪魔だと思ったけど名鉄の仕様なのか。。。

# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 15:00 ひろれい
>お二方とも愛知在住だったりしますか?

毎週のように愛環(愛知環状鉄道)に乗っていますが何か?w


# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 15:29 じゃんぬねっと
> 地下鉄の電車到着し地下鉄のドア開く、みんな名鉄側にダッシュ、と同時に名鉄のドア閉まってみんなポカーン。
> ってのを私も目撃しました。
> あの時は車掌が悪魔だと思ったけど名鉄の仕様なのか。。。

私も何度か目撃しています。

乗り換えと言っても向かい側の電車に乗るだけです。
その距離 5m 程度です。
その 5m ダッシュさえ間に合わせないなんてわざととしか思えません...
まあ終電でないだけマシですけど。

> 毎週のように愛環(愛知環状鉄道)に乗っていますが何か?w

あれー? 世界の T 社員ですか?

# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 18:12 えん
なんという岡崎在住者コメント・・・
間違いなく東岡崎駅を「ひがおか」と略している・・・

# re: 田舎駅で立ち往生、外では車上荒らし 2008/03/11 18:37 中吉
初めて岡崎に行ったとき、JRと名鉄の駅前の差にポカーン

特急に乗ると、有料と無料の区分があって彼我の差をいやと言うほど分からされる仕様にポカーン

世界のT近辺に行く手段が知立経由、地下鉄経由、高蔵寺経由、どれをとっても時間がかかるのにポカーン

高蔵寺から停まりまくる快速にポカーン

愛知は偉大だ。

(でも愛があるのは愛媛だぞと、密かにライバル心を持っているド田舎者”ちゅき”でした)


Post Feedback

タイトル
名前
Url:
コメント: