東方算程譚

Oriental Code Talk ── επιστημηが与太をこく、弾幕とは無縁のシロモノ。

目次

Blog 利用状況

ニュース

著作とお薦めの品々は

著作とお薦めの品々は
東方熱帯林へ。

あわせて読みたい

わんくま

  1. 東京勉強会#2
    C++/CLI カクテル・レシピ
  2. 東京勉強会#3
    template vs. generics
  3. 大阪勉強会#6
    C++むかしばなし
  4. 東京勉強会#7
    C++むかしばなし
  5. 東京勉強会#8
    STL/CLRによるGeneric Programming
  6. TechEd 2007 @YOKOHAMA
    C++・C++/CLI・C# 適材適所
  7. 東京勉強会#14
    Making of BOF
  8. 東京勉強会#15
    状態遷移
  9. 名古屋勉強会#2
    WinUnit - お気楽お手軽UnitTest

CodeZine

  1. Cで実現する「ぷちオブジェクト指向」
  2. CUnitによるテスト駆動開発
  3. SQLiteで組み込みDB体験(2007年版)
  4. C++/CLIによるCライブラリの.NET化
  5. C# 1.1からC# 3.0まで~言語仕様の進化
  6. BoostでC++0xのライブラリ「TR1」を先取りしよう (1)
  7. BoostでC++0xのライブラリ「TR1」を先取りしよう (2)
  8. BoostでC++0xのライブラリ「TR1」を先取りしよう (3)
  9. BoostでC++0xのライブラリ「TR1」を先取りしよう (4)
  10. BoostでC++0xのライブラリ「TR1」を先取りしよう (5)
  11. C/C++に対応した、もうひとつのUnitTestFramework ─ WinUnit
  12. SQLiteで"おこづかいちょう"
  13. STL/CLRツアーガイド
  14. マージ・ソート : 巨大データのソート法
  15. ヒープソートのアルゴリズム
  16. C++0xの新機能「ラムダ式」を次期Visual Studioでいち早く試す
  17. .NETでマンデルブロ集合を描く
  18. .NETでマンデルブロ集合を描く(後日談)
  19. C++/CLI : とある文字列の相互変換(コンバージョン)
  20. インテルTBBによる選択ソートの高速化
  21. インテルTBB3.0 によるパイプライン処理
  22. Visual C++ 2010に追加されたSTLアルゴリズム
  23. Visual C++ 2010に追加されたSTLコンテナ「forward_list」
  24. shared_ptrによるObserverパターンの実装
  25. .NETでマンデルブロ集合を描く(番外編) ── OpenCLで超並列コンピューティング
  26. StateパターンでCSVを読む
  27. 状態遷移表からStateパターンを自動生成する
  28. 「ソートも、サーチも、あるんだよ」~標準C++ライブラリにみるアルゴリズムの面白さ
  29. インテルTBBの同期メカニズム
  30. なぜsetを使っちゃいけないの?
  31. WPFアプリケーションで腕試し ~C++でもWPFアプリを
  32. C++11 : スレッド・ライブラリひとめぐり
  33. Google製のC++ Unit Test Framework「Google Test」を使ってみる
  34. メールでデータベースを更新するココロミ
  35. Visitorパターンで遊んでみたよ
  36. Collection 2題:「WPFにバインドできる辞書」と「重複を許す検索set」
  37. Visual C++ 2012:stateless-lambdaとSQLiteのぷち拡張
  38. 「Visual C++ Compiler November 2012 CTP」で追加された6つの新機能

@IT

  1. Vista時代のVisual C++の流儀(前編)Vista到来。既存C/C++資産の.NET化を始めよう!
  2. Vista時代のVisual C++の流儀(中編)MFCから.NETへの実践的移行計画
  3. Vista時代のVisual C++の流儀(後編) STL/CLRによるDocument/Viewアーキテクチャ
  4. C++開発者のための単体テスト入門 第1回 C++開発者の皆さん。テスト、ちゃんとしていますか?
  5. C++開発者のための単体テスト入門 第2回 C++アプリケーションの効率的なテスト手法(CppUnit編)
  6. C++開発者のための単体テスト入門 第3回 C++アプリケーションの効率的なテスト手法(NUnit編)

AWARDS


Microsoft MVP
for Visual Developer - Visual C++


Wankuma MVP
for いぢわる C++


Nyantora MVP
for こくまろ中国茶

Xbox

Links

記事カテゴリ

書庫

日記カテゴリ

STL/CLR@Orcas-Mar2007CTP

Orcas-Mar2007CTPがおっこってるってんで早速拾って遊んでるわけですが。
# つっても僕の興味はSTL/CLRだけなんだども ^^;

えと、残念ながらこの版からVC++8上ではまともに動かなくなったみたい。
コンパイラの差異によるものか.NET Framework 2.0ではダメなのか。
アナウンスによればSTL/CLRは.NET Framework 3.xの仲間入りらしいから後者かな。
# なのでVirtualPC上でASCIIキー配列表見ながらいぢってます(とほほーい)

まだ触り始めたばっかなので詳しくはわからんけども、おもろいもんが入ってます。
cliext::collection_adapter ってやつで、System::Collections::Genericのコンテナをこいつ
に食わすと size(), begin(), end() が使えるようになり、.NET コンテナに<algorithm>を
適用できますねぇ。
.NET Framework と STL との垣根がまたちょっと低くなって喜ばしい限りす。

#include <cliext/adapter> // 新規参入
#include <cliext/list>
#include <cliext/algorithm>

using namespace System;
using namespace System::Collections::Generic;

void print(String^ str) {
  Console::WriteLine(str);
}

int main(array<System::String ^> ^args) {
  Console::WriteLine(L"Hello World");
  List<String^> sl;
  sl.Add(L"Hello");
  sl.Add(L"world");
  cliext::collection_adapter<IList<String^>> sla(%sl);
  Console::WriteLine(sla.size());
  cliext::for_each(sla.begin(), sla.end(), &print); // ぶらぼー
  for ( cliext::collection_adapter<IList<String^>>::iterator iter = sla.begin();
        iter != sla.end(); ++iter ) {
   Console::WriteLine(iter.get_ref()); // *iterは無理ポ
  }
  return 0;
}

 

投稿日時 : 2007年3月3日 0:33

コメントを追加

# re: STL/CLR@Orcas-Mar2007CTP 2007/03/05 14:34 刈歩 菜良

> # なのでVirtualPC上でASCIIキー配列表見ながらいぢってます(とほほーい)

おっ!これを機にεπιさんもASCII配列派になりましょうよう。
(●^o^●)
だって、;と:が同じキーで’と”も同じキーですよ!!
C++ にとって、めっさ使いやすくないですか!?

# あと、-と_が同じキーってのも好きなところ。Caps Lock がシフト押さんでも効くのも良くないですか。

うっ、本題に突っ込めずに申し訳ないです。(^^ゞ

# re: STL/CLR@Orcas-Mar2007CTP 2007/03/05 21:32 επιστημη

ASCII魅力あんですけど、僕の周りにマシンが4台ありましてね。
うち2台はnoteだし orz

# re: STL/CLR@Orcas-Mar2007CTP 2007/03/06 8:31 刈歩 菜良

大丈夫ですよぉ。
ドライバの設定を"101/102英語キーボード"に変えるだけですから。
(^.^)

# 私は職業柄自分のキーボードを使えないことの方がはるかに多いので、JIS配列のキーボードをASCII設定で使うことにすっかり慣れちゃいました。(^^ゞ

# re: STL/CLR@Orcas-Mar2007CTP 2007/03/06 10:24 επιστημη

そーなんだ。ASCII配列USB接続の"はっぴーはっきん"でも持ち歩いてるんかと思ってた。

# re: STL/CLR@Orcas-Mar2007CTP 2007/03/06 10:29 刈歩 菜良

"はっぴーはっきん"良さげですよね。
# 持ってないけど...

弘法筆を選ばずで(配列は選ぶけど)どんなキーボードでもASCII配列でごぉー!

# 昔は日本語ASCII配列なるものがあって、PC買う時にJISとASCIIが選べたのに...
(.. )

# re: STL/CLR@Orcas-Mar2007CTP 2007/03/06 11:59 επιστημη

タッチタイプもロクにできないクセしてキーボードとマウスは好みがうるさいっす ^^;
毎日触るものですからねぇ。
ホントはちゃっきちゃきのメカニカルが好きなんだけど周りに五月蠅いだろうと遠慮しちょりますです。

# STL/CLRそっちのけ(きゃははっ

# [.NET]STL/CLR の collection_adapter は要注意 2007/08/04 3:21 NyaRuRuの日記

STL/CLR には,cliext::collection_adapter というクラスが導入され,IEnumerable&#60;T&#62; をラップして C++ のイテレータとして扱うことが出来るようになりました.以下のエントリで επιστημη さんも書かれていますが,たとえば STL の algorithm に適用したい

# upMNVEfdarQi 2011/12/26 23:47 http://www.discreetpharmacist.com/ger/index.asp

Yeah? I read and I understand that I do not understand anything what it is about:D

# SNIbFLgkFYDjiNd 2011/12/27 0:30 http://www.discreetpharmacist.com/ger/index.asp

Yet, much is unclear. Could you describe in more details!...

タイトル
名前
URL
コメント