AQUA's .NET 奮闘記

Hobby Programmer の成長記録

目次

ニュース

  • わんくま同盟
    わんくま同盟
  • わんくま掲示板
    C# と VB.NET の質問掲示板
スカウター : AQUA's .NET 奮闘記

日記カテゴリ

記事カテゴリ

書庫

Blog 利用状況

わんくま同盟 AWARD

わんくま同盟 影

匿名を考える

匿名を考える。

あるコミュニティのリーダーをなさっておられる方から、欧米ではハンドルネームと言う考え方が一般的でないので、日本国内で一般的なハンドルネームに対し、「どうしてそのような物(名前)を使うのか不思議がられる。」とお聞きしたとこがあります。(何分、お酒も入った席なので少し記憶が曖昧。)

日本のコミュニティでは先にも書かせてもらった通り、ハンドルネームを利用するのが主体となっています。

しかも、2ちゃんねるを中心に広がった、「未記入」などといった、誰にでも使われるさらに匿名性の高いハンドルネームを利用することも広く一般的です。

 

なぜなのか?なぜ、匿名性をそこまで高めなくてはならないのか?

そこにはハンドルネームを利用しなければならない日本特有の要素(文化)が存在していたからではないのか? と変なことに思いをはせてみました。

 

その時思ったのが、もしそれがコミュニティの中で不特定多数の人たちにより、(自分が)名指しで攻撃される様な事が発生しないよう、身を守る術として用いられているとしたならば、なんと日本人は心の矮小な人たちが多い民族なのかと思いました。

※ もちろんこれがすべての理由として当てはまるものではありません。

 

ただ少なくとも、日本人としてアジアを代表する国家として、我々も心の品格を高める時期に来たのではないか?と思ったのと、では自分はどうするんだ?と自問自答した昨夜の出来事でした。

投稿日時 : 2006年12月23日 9:13

Feedback

# re: 匿名を考える 2006/12/23 9:33 中博俊

あるコミュニティリーダって誰だ!!(w

# re: 匿名を考える 2006/12/23 9:49 アクア

誰でしょう?w
「我にカルマなし!」と宣言なさっておられた、非常に尊敬も敬愛もできる方だったような…何分、記憶が曖昧。(ホントかよ!)^^;

# re: 匿名を考える 2006/12/23 10:01 シャノン

以前どこかで読んだのですが、「匿名」とは「名前を隠すこと」ではないのだそうです。
たとえば俺の「シャノン」というハンドルには匿名性があるでしょうか?
「匿名」の定義が「本名を隠すこと」ならば匿名性があると言えますが、いわゆる「コテハン」なので、名指しでどうこう言われる可能性はあります。
じゃあ、俺がこれからはコミュニティ上で本名を名乗ったらどうでしょうか? これには匿名性がないでしょうか?
いいえ。結局、本名を明かしても、本名から俺個人を特定できる人物に見られることなく、俺が本名以外の個人情報を明かすことがなかったとしたら、それはコテハンと何も変わりません。
名乗っているのが本名だろうがコテハンだろうが、あるいは捨てハンでも文体や内容から個人が特定されてしまうような状況であれば、叩きの対象にはなり得ますし、そこから容易に逃げることも可能です。
2chなどではたまにあることですが、住所や電話番号が割れてしまうとそうは行きません。
要するに、(コテハンを匿名と言うのであれば)「匿名」とは「本名を隠すこと」ではなく「名前だけは公開し、それ以外の個人情報は隠すこと」なのだそうです。

# re: 匿名を考える 2006/12/23 10:18 επιστημη

だなー。επιστημηなんつー読めもしねーハンドルでゴーマンかます酔狂に匿名性もなにもあったもんじゃないわなー ^^;

# re: 匿名を考える 2006/12/23 11:39 アクア

シャノンさん
>「名前だけは公開し、それ以外の個人情報は隠すこと」なのだそうです。

なるほど、とすれば私の"お題"は匿名の定義として適切ではなかったかも(笑

シャノンさんも文中で書かれておられるように、2chで面白半分(?)でやってしまう事例もある訳で、私は、『少なくとも本名でさえ隠してしまわないと…』と考えなければならなくなってしまう、今の社会と心の有り様に問題を感じます。

επιστημηさん
επιστημηさんの場合、執筆活動などで既に有名なので、匿名性が既に失われていると言う話もあったり、なかったり、あったり…(どっちやねん。笑

# re: 匿名を考える 2006/12/23 12:08 はつね

確かに海外では本名で投稿している方が多いですが、もし、ハンドルネームだったとしても分からないです。日本の場合も、カタカナやアルファベットなど日本人名として一般的ではない字がつかわれているためハンドルネームと本名の区別が付きやすいから目立つという面もあるのではないでしょうか。

# re: 匿名を考える 2006/12/23 13:49 えムナウ

私が真剣にハンドル名を作ろうと思ったのは、
オンラインゲームですね。
英字で書かなきゃいけなくって、
見てたらみんなハンドルだし・・・

そのハンドル名が mnow/えムナウ です。

NIFTYとかだとNIFTY IDそのままでしたから、
全然気にしなかったですね。
ほとんど投稿していなかった気もしますしね。

# re: 匿名を考える 2006/12/24 15:46 とっちゃん

おいらの場合、ハンドルというよりはあだ名をそのまま使ってるという感じです。

どっちにしてもコテハンなので、本名使ってても大差ないかも...ですけどねw

# re: 匿名を考える 2006/12/24 16:23 ぽぴ王子

たぶんεπιστημηさんなんかも同じなのだと思いますが僕の場合は今の名前(と
前の名前)になって20年ぐらい使っているので、ハンドルとしては匿名じゃなく
て「別名」なんでしょうね。

いろいろ考えたけど、改めてブログでネタにした方がいいような気がしてきた(ぉ
なのでやめとこ。

ちなみに
> 2ちゃんねるを中心に広がった
とするならば「未記入」ではなくて「名無しさん」を例に出したほうが
いいかもしれないですね。
未記入は@IT会議室で使われてる名前ですから。

# re: 匿名を考える 2006/12/25 10:58 アクア

ぽぴ王子さん

>> 2ちゃんねるを中心に広がった
>とするならば「未記入」ではなくて「名無しさん」を例に出したほうが
>いいかもしれないですね。
>未記入は@IT会議室で使われてる名前ですから。

あ、そうなのですか…(今更気付いた。)

タイトル
名前
Url
コメント