買った人が多かったからここでは書きませんでしたが、買いました。
で、4+8GのSSDでは寂しいので8GBを外して32GBのCFを1.8インチZIFに変換するアダプタを使用して換装したのでその報告を。
※言うまでも無く自己責任です。僕は大雑把な性格なので今回の作業でネジ穴1つ潰しました。
メモリ交換用の裏蓋を外すと8GB SSDがあります。これの左側に1.8インチHDD用のZIFソケットが見えます。ただ…このままではケーブルを挿すことが出来ませんので分解します。
裏側のネジを全て外してキーボードを外し、キーボード裏のネジまで外すと本体をバラすことができます。
尚、キーボードはキーボード上部にある3つの爪で引っ掛けられているだけなので、その爪を小さなマイナスドライバーなどで押すことで外すことが出来ます。
作業に手間取って途中の写真撮り忘れ^^;
「出来上がりがこちらになります。」と3分クッキングばりにZIFを挿してCF-ZIF変換アダプタを接続したところ
ZIFケーブルの向きと長さが合ってない…
蓋を閉める前はこんな感じ
尚、蓋を閉める前に僕はCFに両面テープを張り、基板裏側にポリウレタンフォームのテープを張ってSSDが固定されるようにしました。
そして、Windows起動して管理画面を見たところ
きちんと認識されてる。
※各所で報告されていますが、ZIFがマスタになるようです。従って4GB-SSDからOSを起動するためにはBIOSで起動順序を変える必要があります。
さて気になる性能ですが、HDBENCHの結果は以下の通り。
(面倒くさいからHDD性能しか見てない)
シーケンシャルリードよりランダムリードの性能の方が良いのは謎ですが、実用できそうな性能かと。今日はここまでだ。疲れたぁ
大事なこと書き忘れてました。トランセンドの32GB CFが\17KでCF-ZIF変換アダプタが\2Kと2万円以下で32GB SSD環境が構築できました。
名古屋勉強会の資料作れんかったorz