ちょうどマイコンをやりたいと思っていたところ、初音さんの、.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門という連載が始まったので、netduinoボードを購入してみました。大枠は、初音さんの記事を読んでいただくとして、補足など…
- 注文から1日ちょっとで届いた。
- ボードと同時に、「普通のブレッドボード(税込257円)」と「固いジャンパワイヤ(税込257円)」も購入しておいた。
- 取扱説明書など何も付いていない!(付属品はUSBケーブルとゴム足のみ)
- 実行開始時に「Cannot deploy the base assembly 'mscorlib', or any of his satellite assemblies, to device - USB:Netduino twice. Assembly 'mscorlib' on the device has version 4.2.0.0, while the program is trying to deploy version 4.3.1.0」というエラーが出て実行できない。deviceのFirmwareをアップグレードすれば、そのままいけるようだが、今回は大したことをしないので、プロジェクトのプロパティで対象フレームワークを「.NET Micro Framework 4.2」に変更することで対応。
- var が使える~。
- ReleaseでもDebugでも動いた。もちろん、ステップ実行も可能。(マイコン用のデバッガハードウェアも不要)
- えっとLEDのチカチカを止める方法は?…(^^;; USBコードをぶちっと抜けばいいのかな?(^^;

using System;
using System.Net;
using System.Net.Sockets;
using System.Threading;
using Microsoft.SPOT;
using Microsoft.SPOT.Hardware;
using SecretLabs.NETMF.Hardware;
using SecretLabs.NETMF.Hardware.Netduino;
namespace NetduinoApplication1
{
public class Program
{
public static void Main()
{
var onOff = false;
using (var port = new OutputPort(Pins.ONBOARD_LED, onOff))
{
while (true)
{
port.Write(onOff);
onOff = !onOff;
Thread.Sleep(300);
}
}
}
}
}
投稿日時 : 2015年3月28日 14:07