仕事がいっぱいいっぱいで気分転換ということで。

元ネタ:スピーカ各位殿のコメント欄

某芸人様のネタで『3の倍数と3のつく数字の時に●●になります。』ってのがありますよね?
(テレビを見てないのでよくは知りませんが。)

話を聞いてみると「30台の数字の時に●●になりっぱなしで面白いんです」
…ずっとそれって疲れそうな気がしますが。確かにネタとしては面白い。

さて、本題。
問題:1~40の間で3の倍数と3の付く数字の場合に語尾に「だわん」とつけろ
    尚、問題を解くにあたりVisual Studioの使用は禁止とする。

とりあえず書いてみました。(何も考えてません)

for (int i = 1; i <= 40; i++){
 if (i % 3 == 0) {
  Console.WriteLine(i + "だわん");
 } else if ((string)i.Contains("3")){
  Console.WriteLine(i + "だわん");
 } else {
  Console.WriteLine(i);
 }
}

…普段いかにVisual Studioに頼りきっているかが判りました。
自動整形してくれるってすばらしいことなのですねっ。

さて、とりあえずやってみる。
エラー:1件 …orz

intにcontainsの定義がないからとのこと。
…んじゃ「((string)i).」に変更

型intをstringに変換できないとのこと。
…んじゃConvert.ToString(i)かi.ToString()に変更。

ぉ~ビルドが通りました。→実行。

これで良さそうな気がする。。。