Out of Memory

本ブログは更新を停止しました。Aerieをよろしくお願いいたします。

目次

Blog 利用状況

ニュース

2009年3月31日
更新を停止しました。引き続きAerieを御愛顧くださいませ。
2009年2月3日
原則としてコメント受付を停止しました。コメントはAerieまでお願いいたします。
詳細は2月3日のエントリをご覧ください。
2008年7月1日
Microsoft MVP for Developer Tools - Visual C++ を再受賞しました。
2008年2月某日
MVPアワードがVisual C++に変更になりました。
2007年10月23日
blogタイトルを変更しました。
2007年7月1日
Microsoft MVP for Windows - SDKを受賞しました!
2007年6月20日
スキル「ニュース欄ハック」を覚えた!
2006年12月14日
記念すべき初エントリ
2006年12月3日
わんくま同盟に加盟しました。

カレンダー

中の人

αετο? / aetos / あえとす

シャノン? 誰それ。

顔写真

埼玉を馬鹿にする奴は俺が許さん。

基本的に知ったかぶり。興味を持った技術に手を出して、ちょっと齧りはするものの、それを応用して何か形にするまでは及ばずに飽きて放り出す人。

書庫

日記カテゴリ

サーバ運営のハードルは下がるのか?

本当にいろんなことが、パソコンでできるようになりました。
文書が作れる、絵が描ける、音楽が聴ける、DVDも観れる。
初音ミクはDTMのハードルを大きく下げたと思います。それでも作曲のサの字も知らない俺のようなやつが買っても手に余るだけだと思いますが。

そして、我らがマイクロソフト! Visual Studio Express Editions なんてものを出してくれたおかげで、プログラミングまでタダでできるようになっちゃいました。
プログラミングなんて、本業でない人がやるものの中では、マニアックさでは上位に入るものではないでしょうかね。
いや、素晴らしいことです。

そんなマイクロソフトさんに、ぜひ次に頑張ってほしいのが、サーバ運営のハードルを下げることです。
要するに、趣味で自家サーバを立て易くしてくださいと。

もちろん、現状でも自家サーバを安価に立てることはできます。
Unix で Apache 使うとか、Windows 用でも無料の Web サーバソフトはあります(サーバ OS じゃないと接続数制限があったっけ?)。

でも、ほら、どうせなら、マイクロソフトさんが宣伝している最新の IIS でもって、ASP.NET とか WCF とか駆使してやりたいじゃないですか。
そういう本はよく出てますし、セミナーも積極的にやってくれてますけど、レンタルサーバだと使えないことが多いし。
Windows 2008 には Web Edition なんてのがありますが、やっぱりお値段がね。趣味では買えない。
どうもこの領域は高止まりしている気がします。
いやいや、難癖付けてるつもりはないんですよ。
もちろん、それ相応の機能制限はあって当然でしょうとも。

さて、一方、仮にマイクロソフトが英断を下して、そのあたりを気軽に使えるようになったとして、使う我々の側はどうなのでしょう?
最初にも言いましたが、いくら初音ミクが出たからといって、誰も彼も作曲ができるようになるわけではありません。
Visual Studio Express Edition だって、入手することは誰にも可能であるものの、誰にでも使いこなせるわけではありません。
そのへん、サーバ運営は?

ちゃっぴさんのところでおあつらえ向きな話題が上がってたので絡めますが、サーバ開発の経験がない俺からすると、Java や C# のような(広義の意味での)マネージ言語で作っても、いろいろ気をつけないと、あっという間にスーパーハカーの標的にされてウィルスばら撒くことになるんじゃないかなんていう漠然とした不安があります。
最近はクロスサイトナントカっていうのもよく聞きます。
マネージ言語を使うことでバッファオーバーフローの危険がなくなった(ゼロになったと言うと突っ込まれそうだな)ように、最近の開発環境ではクロスサイトナントカも低減できるようになっていたりするんでしょうか。

投稿日時 : 2008年9月1日 1:16

Feedback

# re: サーバ運営のハードルは下がるのか? 2008/09/01 1:27 ちゃっぴ

勉強する気が無くお手軽に site を立ち上げたいのであれば、hosting をお勧めします。現状では server を運営するためには意識することがあまりにも多すぎます。

正直、本格的にやるのでなければ自宅 server なんて立ち上げて欲しくありません。

> クロスサイトナントカも低減できるようになっていたりするんでしょうか。

SQL injection に関しては決定的な特効薬がありますが、XSS に関しては特効薬の弊害が大きいですね。

ということで、完全に行うには難しいと思います。

完璧ではないですが、軽減するしくみとしてはいろいろ存在します。

# re: サーバ運営のハードルは下がるのか? 2008/09/01 1:49 シャノン

> 勉強する気が無くお手軽に site を立ち上げたいのであれば、hosting をお勧めします。

ホスティングだとやはり自由度が下がります。
自由にソフトをインストールさせてほしいとまで要求はしませんが、IIS マネージャで接続させてくれるくらいは欲しいです。

> 現状では server を運営するためには意識することがあまりにも多すぎます。

それは、ホスティングを使えば完全に解決することでもないとは思いますが。
静的 HTML や既製のアプリを使っているだけならいいですが、自分で Web アプリを作ったりすると、やっぱり気にしないといけないことは山積みっぽい気がするのですが。

最近は仮想環境を提供するサービスもあるようですが、あれは自宅サーバと同じでセキュリティ対策は自分でやらなきゃいけないんですかね。
最大の自由度を提供してくれつつ、セキュリティだけは万全にやってくれるサービスが欲しいです。月額3千円くらいで。

# re: サーバ運営のハードルは下がるのか? 2008/09/01 1:58 ちゃっぴ

>> 現状では server を運営するためには意識することがあまりにも多すぎます。
> それは、ホスティングを使えば完全に解決することでもないとは思いますが。

おっしゃるとおりですが、少なくとも hosting であれば自由度が低い反面、ある程度の security を確保しているでしょう。

また、security は構築時にのみ意識すればいいものではなく、運用中も気にする必要があります。
ということで、永久に security 情報を追い続ける必要があります。これ正直、Web site を立ち上げる user に求めるべきことでしょうか?

少なくとも hosting service であれば、ある程度の security 対策と hosting service 側で対応できない脆弱性の警告くらいは行います。

そういう意味では現実的に大きく違うんじゃないかと思います。

> 最近は仮想環境を提供するサービスもあるようですが、あれは自宅サーバと同じでセキュリティ対策は自分でやらなきゃいけないんですかね

それだけの権限移譲されているわけですから当然です。

# re: サーバ運営のハードルは下がるのか? 2008/09/01 2:19 シャノン

> 大きく違うんじゃないかと

この言葉好きですね?

いや、Visual Studio や ASP.NET、IIS、SQL Server なんかの資料の充実っぷりは素晴らしいのですが、それを活かす機会がアンバランスに足りてないかなぁ、という気がするものですから。

# 進化と足枷 2008/09/01 10:16 Out of Memory

進化と足枷

タイトル
名前
Url
コメント