試しにこっちに載せてみる。
まだまだ途中。全部リストアップしたらいくつあるんだか…
というか、本当にこんなに必要なのか?
- Dpa(社団法人 デジタル放送推進協会)
- http://www.dpa.or.jp/
- 総務省所管の社団法人。
- 家電メーカーや放送事業者が加盟する業界団体。
- デジタル放送に関連する規格やルールを策定している。
- JEITA(社団法人 電子情報技術産業協会)
- http://www.jeita.or.jp/
- 経済産業省所管の社団法人。
- 電子機器や情報技術に関連する業界団体。
- EPNと補償金廃止を推進していた。
- ARIB(社団法人 電波産業会)
- http://www.arib.or.jp/
- 総務省所管の社団法人。
- 家電メーカーや放送事業者が加盟する業界団体。
- 携帯電話やデジタル放送に関する規格策定を行っている。
- B-CASカードの発行対象となる受信機器の審査を行っている。
- B-CAS(株式会社ビーエス・コンディショナル アクセス システムズ)
- http://www.b-cas.co.jp/
- 放送事業者と家電メーカーが出資した株式会社。
- B-CASカードの発行、運用管理を行う。
- 私的録音録画小委員会
- http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/index.htm
- 文部科学省 文化審議会 著作権分科会付けの小委員会。
- 私的録音録画補償金に関する検討を行っている。
- デジコン委員会(デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会)
- http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent.html
- 総務省 情報通信審議会 情報通信政策部会付けの委員会。
- MIAU(インターネット先進ユーザーの会)
- http://miau.jp/
- インターネットの利用者の立場からの意見表明を行う利用者団体。
- 主婦連合会
- http://shufuren.net/
- 消費者団体。
- 消費者の立場から、補償金やコピーワンスに対する批判を行っている。
- CPRA(実演家著作隣接権センター)
- http://www.cpra.jp/
- 日本芸能実演家団体協議会、日本音楽事業者協会、音楽制作者連盟の3団体からなる権利者団体。
- 実演家の権利処理業務および権利擁護活動を行う団体。
- 私的録音録画補償金制度の維持を訴えている。
- 社団法人 日本芸能実演家団体協議会
- http://www.geidankyo.or.jp/
- 文部科学省所管の社団法人。
- CPRAを構成する団体のひとつ。
- 社団法人 日本音楽事業者協会
- http://www.jame.or.jp/
- 経済産業省所管の社団法人。
- CPRAを構成する団体のひとつ。
- 社団法人 音楽制作者連盟
- http://www.fmp.or.jp/
- 文部科学省所管の社団法人。
- CPRAを構成する団体のひとつ。
- JASRAC(社団法人 日本音楽著作権協会)
- http://www.jasrac.or.jp/
- 文部科学省所管の社団法人。
- 楽曲に関する著作権管理代行業務、著作権料および補償金分配業務を行っている。
- SARAH(社団法人 私的録音補償金管理協会)
- http://www.sarah.or.jp/
- 文部科学省および経済産業省所管の社団法人。
- 私的録音録画補償金のうちの録音に関する部分の徴収、管理および、補償金を利用した著作権制度の振興事業等を行っている。
- 日本脚本家連盟
- http://www.writersguild.or.jp/wgj/index.html
- 脚本家の協同組合。
- 脚本家の支援、脚本に関する著作権料の分配等を行っている。
- RIAJ(社団法人 日本レコード協会)
- http://www.riaj.or.jp/
- 文部科学省所管の社団法人。
- レコード会社が加盟する業界団体。
- レコードの普及に関する諸事業や、レコード会社への著作権料分配を行っている。
- SARVH(社団法人 私的録画補償金管理協会)
- http://www.sarvh.or.jp/
- 文部科学省および経済産業省所管の社団法人。
- 私的録音録画補償金のうちの録画に関する部分の徴収、管理および、補償金を利用した著作権制度の振興事業等を行っている。
- 私的録画著作権者協議会
- 著作権者の団体
- MPAJ(社団法人 音楽出版社協会)
- http://www.mpaj.or.jp/
- 文部科学省所管の社団法人。
- 音楽出版社、音楽原盤権者の業界団体。
- 音楽に関する著作権料等の分配業務を行う。
- JRIA(社団法人 日本記録メディア工業会)
- http://www.jria.org/
- 経済産業省所管の社団法人。
- CD-R、DVD-R等の記録メディア、記録機器を製造する会社が加盟する業界団体。
- 記録メディアに課されている補償金の徴収を行う。
- CRIC(社団法人 著作権情報センター)
- http://www.cric.or.jp/
- 文部科学省所管の社団法人。
- 補償金を利用した著作権制度振興事業を行う。
- 社団法人 日本映画製作者連盟
- http://www.eiren.org/
- 経済産業省所管の社団法人。
- 映画配給会社の業界団体。