本ブログは更新を停止しました。Aerieをよろしくお願いいたします。
投稿カレンダーはJavaScriptが有効でない環境では使用できません。
αετο? / aetos / あえとす
シャノン? 誰それ。
埼玉を馬鹿にする奴は俺が許さん。
基本的に知ったかぶり。興味を持った技術に手を出して、ちょっと齧りはするものの、それを応用して何か形にするまでは及ばずに飽きて放り出す人。
日経ITプロフェッショナルバックナンバーアリストテレス的オブジェクト指向http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/bn/bnsearch.jsp?BID=1246&OFFSET=0&MAXCNT=15第一実体とか第二実体とか出てきます。
日経ITプロフェッショナルバックナンバーウィトゲンシュタインに学ぶプログラミング言語の本質http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/bn/bnsearch.jsp?BID=1244&OFFSET=0&MAXCNT=15ウィトゲンシュタインですって。論理哲学論考なんか読んでられるかばかー!
羽生田栄一の「オブジェクト論」http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061128/255060/?ST=develop文化人類学とか認知意味論とかいう言葉が出てくるオブジェクト指向論は珍しいんじゃないだろうか。
オブジェクト指向について学びたい人に贈る3冊http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/bookreview02/bookreview01.html真ん中のが構造主義の本です。俺も持ってます。
投稿日時 : 2007年7月31日 23:55
オブジェクト論
Powered by: Copyright © αετος / aetos