R.Tanaka.Ichiro's Blog

主にC# な話題です

目次

Blog 利用状況

ニュース

タコ

タコ殴りとか、タコ部屋なる言葉があります。

僕は、今まで生きてきて、ずっと上記で用いるタコは、「何言ってんだ。このタコ!」で表現される「タコ」と同義であると認識してきました。

しかし、ある日、ある疑念が何の前触れもなく僕の頭を過りました。

タコ殴りや、タコ部屋のタコは、「何言ってんだ。このタコ!」で表現される「タコ」とは異なる意味なのではないかと・・・

タコは、多己ではないか?
つまり多くの人のことを指すのではないか?

「何言ってんだ。このタコ!」のタコは、恐らく複数の人に言う台詞ではありません。
恐らくは「タコ親父」などのタコに近しい意味であろうと考えます。

その日から、僕の頭の中は、タコ殴り・タコ部屋が「何言ってんだ。このタコ!」のタコと違うのではないだろうかという疑念で一杯になってしまいました。

そして答えを見つけるべく、僕はタコについてを徹底して研究することにしました。

次回から、タコ殴り・タコ部屋が「

何言ってんだ。このタコ!

」のタコと違うことについて調査した結果を少しずつ公開していこうと思います。

・・・つづくw

#暖かい日は、頭の中も暖かい・・・

投稿日時 : 2008年5月7日 13:55

Feedback

# re: タコ 2008/05/07 14:11 シャノン

Linux界では、技術的に未熟ではあるが将来有望な初心者を、親しみをこめて「タコ」と呼ぶそうです。
呼ばれたほうがどう思うかはわかりませんが。

# re: タコ 2008/05/07 14:16 levin

目からウロコでした(笑
続きに期待♪

# re: タコ 2008/05/07 19:29 やじゅ

たこ坊主と他雇(タコ)

# re: タコ 2008/05/08 9:19 やまだ

おそらくRさんは
「何言ってんだ。このタコ!」
というツッコミを待ってたと思われ。

そして、「タコ殴りにされた…」と言いたかったのではないかと。

# re: タコ 2008/05/08 13:24 R・田中一郎

シャノン さん

>Linux界では、技術的に未熟ではあるが将来有望な初心者を、親しみをこめて「タコ」と呼ぶそうです。

スットコドッコイとの使い分けについて、いつか言及していきたいですね。

---------------------------
levin さん

>目からウロコでした(笑

タコXXという表現は、他にもたくさんありますね。
これについても、今後研究を続けていくつもりです。

---------------------------
やじゅ さん

>たこ坊主と他雇(タコ)

タコ社長と大声で叫んでみる試み。

---------------------------
やまだ さん

>「何言ってんだ。このタコ!」
>というツッコミを待ってたと思われ。

その可能性もちょっと考えてたりw

# タコ調べ 2008/05/09 10:11 やじゅ@アプリケーション・ラボ わんくま支局

タコ調べ

# タコ調べ 2008/05/09 16:36 やじゅ@アプリケーション・ラボ わんくま支局

タコ調べ

# zlusGhEdbA 2021/07/03 2:19 https://amzn.to/365xyVY

Many thanks! Exactly where are your contact details though?

# re: ?? 2021/07/08 21:07 hydroxychlorquine

chloroquine https://chloroquineorigin.com/# what is hcq

# re: ?? 2021/08/08 17:39 what is hcq drug

cloroquin https://chloroquineorigin.com/# hydroxychloroquine sulfate 200 mg oral tablet

タイトル
名前
Url
コメント