R.Tanaka.Ichiro's Blog

主にC# な話題です

目次

Blog 利用状況

ニュース

メモをとるということ

http://blogs.wankuma.com/naka/archive/2008/03/16/128016.aspx
メモをとれ。俺は取らないけど(中の技術日誌ブログ)より

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080316/1205638487
メモを取ったほうが良いのか(ひがやすを blog)より

メモをとるばかりで発言しない人とか、人の発言に集中できなかったりする人がいます。
でも、それは目的と手段が逆になっている気がしますね。
意味のある議論だからこそ、メモをとる意味があるのであって、メモをとるために意味のある議論ができなくなる可能性があるのなら、メモなんて取る必要はないんじゃないかと思います。

一方で「先日打ち合わせた内容って結局どうなったんだっけ?」なんて話もあったりします。
全体的な方向性は決まっても細部になると意外と覚えていなかったりしますからね。

しかし、各人が

メモをとる

ってことは、参加者全員が簡易的な議事録をとっていることになるように多います。

で、結局のところ、誰か一人が犠牲になって議事録をとれば良いっていうのが僕なりの結論です。

駄目ですかね?^^;

#ノートPC でテキスト文章入力するのって、会議中の思考を邪魔する程の手間でも無いかなー、とも思うけれども。

投稿日時 : 2008年3月17日 13:06

Feedback

# re: メモをとるということ 2008/03/17 14:19 さかもと

メモはとる方です。
かなりとります。

「メモ」本来の目的と、例えば顧客との打ち合わせ中に、会話の「間」を取るためとか、話が先行しすぎそうなタイミングを外す手段として使ったりします。

会議とかのメモはマインドマップで取ります。

# re: メモをとるということ 2008/03/17 15:10 Ognac

メモと議事録の位置づけが難しいですが
会議は議事録で共有するというのがおおいのでは。
私は、議事録が回ってくる時はでメモらないですね。

# re: メモをとるということ 2008/03/18 13:07 R・田中一郎

さかもと さん

>メモはとる方です。

メモをとりながら、会話ができるというのは、本来理想的な形だと思います。

皆それができるなら、それが一番なんでしょうけどね。

>会議とかのメモはマインドマップで取ります。

僕も、メモをとるならマインドマップが良いと思いますね。

-------------------------------
Ognac さん

>メモと議事録の位置づけが難しいですが

メモは、ポイントとなるキーワードを記述するのが主目的ですね。
キーワードを見て思い出すってことは単純であったり、短期間で終わるような場合にはよいですが、そうでない場合は、ドキュメント化する必要が出てきます。

議事録は情報ソースとなるものですね。

タイトル
名前
Url
コメント