ぽざうねっと

ホーム 連絡をする 同期する ( RSS 2.0 ) Login
投稿数  420  : 記事  0  : コメント  9430  : トラックバック  76

ニュース

さて、今年は何を漬けようか

書庫

日記カテゴリ

Accessory

Community

Private

コチラのコメントでR・田中一郎さんが wikipedia でのハンガリアン記法の項目をのっけてくださいました。
んで、うすうすは感づいていたのですが、私の C# での流儀である「プライベートなメンバ変数にはプレフィクスとして "_" をつける」というのは立派なシステムハンガリアンなわけです。
好きじゃないといっていたシステムハンガリアンを好んで使用していたのです。ちょっとショックです。
というわけでもうシステムハンガリアン・アプリケーションハンガリアンとかどうでもいいです。
「型をプレフィクスとする命名規則は好きじゃない」という主張にします。
ああ、もうややこしい。
投稿日時 : 2008年2月12日 20:51

コメント

# ハンガリアンについてつれづれ 2008/02/12 20:53 へぼろっぱぁ
ハンガリアンについてつれづれ

# ハンガリアン記法は悪か? 2008/02/12 22:12 Out of Memory
ハンガリアン記法は悪か?

# ハンガリアン記法って何だ? 2008/02/12 22:13 Out of Memory
ハンガリアン記法って何だ?

# re: どうやらハンガリアンだったらしい 2008/02/13 1:00 なか-chan@最愛のiMac
へぇ~。アプリケーションハンガリアンというのがあるんですね。
私も"_"使います~

# re: どうやらハンガリアンだったらしい 2008/02/14 1:26 yayadon
_ アンスコ付けたりしてスコープをあらわすのは,
システムハンガリアンではないと思うんですけどね。
日本の Wikipedia では,断定してるんですね...

英語の方は,

The notation is sometimes extended in C++ to include the scope of a variable, separated by an underscore:

g_nWheels : member of a global namespace, integer
m_nWheels : member of a structure/class, integer

とあるように,
n などのシステムハンガリアンのプレフィクスにスコープを付けて
拡張される場合がしばしばある
となっているだけですよね。
g_ や m_ など,そのものがシステムハンガリアンだとは
どこにも書いてないですよね。

# YiplfRrOqUaJaARFKmr 2011/09/30 13:23 http://oemfinder.com
KmicXt Of course, I understand a little about this post but will try cope with it!!...

# Moncer アウトレット 2012/11/07 22:43 http://www.middleeastmanagers.com/
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします

Post Feedback

タイトル
名前
Url:
コメント: