Ognacの雑感

木漏れ日々

目次

Blog 利用状況

書庫

ギャラリ

「大隈重信」商標登録

どこかの会社が「大隈重信」という言葉を商品登録申請したそうです。早稲田大学が不快感を示したため、
>「大隈重信」商標登録 申請取り下げへ
となったようです。
以前に阪神球団が優勝しそうになったとき「阪神優勝」という言葉を商品登録申請したそうです。
>「阪神優勝」商標登録は無効
 登録は無効と判断したようです。

疑問があるのです。いずれも、ニュースを見る限り、申請は受理されたようですし、一度は登録されたように解釈できます。
一般用語や一般名を  商標登録できることが、おかしいと思うのです。 一般用語や一般名の境界線の設定は難しいのですが、それはさておき。
「大隈重信」や「阪神優勝」などは、申請段階で却下できそうに思います。却下すると、これを権力の乱用という人もいそうですが、要らぬ混乱を防ぐためには良いでしょう。
「東京都」「富士山」「日本」の類は登録できるのだろうか。
どうも、商標や知的財産権などは、拡大解釈されて、柵となっている面があるようです。「より広い公共のメリット」という面で見直しても良いような気がします。

投稿日時 : 2009年2月26日 0:14

Feedback

# re: 「大隈重信」商標登録 2009/02/26 1:55 Pasie.

Windowsはどうしよう? (汗

# re: 「大隈重信」商標登録 2009/02/26 9:08 うつせみ(虚蝉)

商標登録に関しては、現在「申請した者勝ち」ですね。
申請時に書類に不備が無い限りは突っぱねるのは難しいようです。
どこぞの国が、地域名で商標登録を出したのは記憶に新しいかと思いますが。

# re: 「大隈重信」商標登録 2009/02/26 22:17 Ognac

>現在「申請した者勝ち」ですね。
うーん。いいのだろうか?
>Windowsはどうしよう?
MSの商品名は、どうにかして欲しい。
SQL Serverや Access なんか、文意が伝わりにくいことこのうえないです。

# re: 「大隈重信」商標登録 2009/02/27 1:12 Pasie.

>MSの商品名は、どうにかして欲しい。
あと検索しにくいんですよね。VBといいC#といい.netといい。mdiもなんとかしてくれ(ええ、office2003についてたやつです) 今はxpsだからいいのか。ってそれはそれでよくないんだが -_-;

タイトル
名前
Url
コメント