Ognacの雑感

木漏れ日々

目次

Blog 利用状況

書庫

ギャラリ

何故か使われないUNICODE項目

以前のエントリー「コード体系の無知の恐ろしさ 」http://blogs.wankuma.com/ognac/archive/2007/04/08/70547.aspx
と重複するのですが....

RDB抜きの業務アプリは殆ど無いくらいに一般化しました。不思議なんですが私か関わったシステムでは文字項目がユニコードになっているテーブルが無いのです(ORACL/MSSQL限定:改修/新規問わず)。
Shift-JISで指定しているので、Byte換算がついて回ります。Unicode項目で処理すれば要らぬ処理が入らないし、WebアプリでもMaxLengthが有効に働くので、「入力できるのに登録できない」という事態も回避できそうなのに。
私が無知なだけで大きなUnicodeによるデメリットがあるのかしら。過去からの柵でshift-jisしか使えないのなら納得ですが、新規案件でも使われない。
理由を尋ねたら、「よく理解してない/実績が無いなどの理由でPMがウンと言わない」とのこと。
枯れた手法で開発するのは教務アプリでは常套なんですが、だからといってUnicode項目に限らず、新機能を使わないのは勿体ないなぁと思うのです。
設計責任者が保守的になるのは避けられないのでしょうかねぇ。この分だと FrameWork3.5が実業務で開花するのは何時の日になるやら。

(*誤字訂正) 教務=>業務 

投稿日時 : 2007年7月16日 17:11

Feedback

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2007/07/16 17:14 r

Shift-JISはデメリットしかありません。
きっちり説得工作をできないで、頭の固い古い上層部の常識を崩せていないだけと思います。

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2007/07/16 17:14 中博俊

rじゃないです。中です。

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2007/07/16 18:09 けろ

SJISなんて、日本人だけしか満足しないのよ~♪
これからグローバル化の時代よ!
世界進出してみたくな~い?(笑)みたいな
感じで、Unicodeを進めていかないとダメですかねww

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2007/07/16 21:40 名無し

全角半角等幅フォントの呪いに囚われている要素というのは大きいと思います。(主に画面表示の都合)

文字幅(全角半角)とデータサイズが連動するという点でかつては秀逸だったんですけどね…>Shift-JIS

プロポーショナルフォントが標準となっている現在では、その観点からもShift-JISであるメリットが失われているので、これをどう納得してもらうかですが…

しかしそれ以前にプログラマからして文字コードを意識せずに仕事をしている気がする。つまり「そういうものだ」という認識。

PMは技術に疎くなっている人が多くなっている気がしますね。役割分担を考えると、それはそういうものなのかもしれませんが、少しさびしい気もします。

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2007/07/16 23:20 Ognac

みなさんの仰るとおり、SJISの限界が見えている以上新規案件で採用する理由はないんですが....orz。
仕事の役割上の関係でインフラ/DB策定に関わることが少ないのが残念。それにしても、コード体系を認識していない開発者なんてコーダーじゃん。それだから、PM >SE>PG という偏見ピラミッドが生まれるんですよね。

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2007/07/17 3:06 かつのり

ずけずけと「馬鹿には理解できないかもしれないですね」と言ってしまいそうwww

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2007/07/17 14:22 Ognac

喉から出掛かった事がありますが、そこは大人の対応で乗り切る.....orz...
このように低レベルのシステムと現標準レベル(これを普通とするか否かも議論になりますが)の格差は開く一方ですね。なんとかならんもんかいなぁ

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2007/07/18 1:21 名無し

> PM >SE>PG という偏見ピラミッド
うちの会社の上層部、SEはPMに、PGはSEにレベルアップするんだ、とか言っちゃってますけど…
レベルの違いなん?職種の違いなんとちがうん?って感じ。

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2007/07/18 9:14 Ognac

役割の差でしかなく、決して上下関係ではないんですがね。
その辺が理解できない ?な上位者者が実験を握ったりしている悲しき現実。実装できない設計者/PMなんて要らない!!!

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2007/09/01 18:13 通りすがり

プログラム言語の仕様が半角圏基準で策定されており全角半角が混在する場合には入力値を正確に文字列幅で制限する術がないため、画面帳票で表示可能な最大桁数の文字を入力したいという要望を満たせないことが根本原因でしょうね。

# re: 何故か使われないUNICODE項目 2010/05/12 0:49 れもん

大手だとホストで固定長ファイルの連携なんかしてるところがたくさんあるので、Unicodeなんか使うと変換が大変。
枠にめいっぱい詰め込む帳票なんかは、文字数より表示幅の方が重要。アメリカ人は文字がはみ出ても気にしないが、日本人は入力できるものが表示しきないことをバグと言います。
要するにUnicodeは仕様が大味すぎる。

タイトル
名前
Url
コメント