前に所属しているすべてのグループを表示する画面をサンプルアプリに追加しました。
 これはユーザー、グループ、コンピューターの所属するグループは、プロパティを見ても直接所属しているグループしか表示されないので、間接的に所属しているグループも見れると便利だと考えてたからです。
 今回はグループから見て、直接のメンバーだけじゃなく間接的なメンバーも表示する画面をサンプルアプリに追加しました。
 画面はツリー表示のみです。
 左が Windows アプリで右が Web アプリです。(どれもクリックすると新しいウィンドウで拡大図が表示されます。)
 
 
 ツリー表示は所属しているすべてのグループを表示する画面と同じで TreeView を使って、ノードの作成はコードで行ってます。Windows アプリは ImageList も使ってます。
 呼出し元のグループリスト画面にはボタンを追加し、クリックすると この画面をダイアログ表示するようにしました。
 Web アプリの方は JavaScript で表示するようにしたので、directory.js に下記コードを追加しました。
 //グループの名前を指定して、すべてのメンバー画面をダイアログ表示します。
 function showAllMemberList(groupName) {
   var url = "AllMemberList.aspx?name=" + encodeURIComponent(groupName);
   showModalDialog(url, window, "dialogWidth: 400px; dialogHeight: 400px; resizable; center;");
 }
  
 表示するテキストについては次のようにしました。
 ユーザー => 表示用の名前(姓名:表示用の所属パス/アカウント名)
 グループ => 表示用の名前(グループのスコープ:表示用の所属パス)
 コンピューター => 表示用の名前(OS SP:役割)
 外部のセキュリティ プリンシパル => 表示用の名前(名前)
  
 表示用の名前については、外部のセキュリティ プリンシパルは読み取り可能な名前「NT AUTHORITY\○○」 の ○○部分で、それ以外は name 属性の値です。
 
  
 .NET のコードは別途書きます。
  
  
 Active Directory 関連 Blog  
http://www.pbyk.com/blog/bloglist.html