ドメインコントローラーの DHCP サーバーを設定したので構成を確認します。
その後でクライアント PC の TCP/IP の設定を変更します。
DHCP サーバーの方はアドレス プールとスコープ オプションを確認します。
※すべての図はクリックすると新しいウィンドウで拡大図が表示されます。

クライアント PC の方は TCP/IP の設定でアドレスを自動取得に変更します。

詳細設定では「DNS」タブで「この接続のアドレスを DNS に登録する」にチェックを入れます。

ちゃんと取得できてるか確認してみます。

DHCP サーバーで IP アドレスの払い出し状況を確認してみます。

この後 DHCP クライアントの PC をドメインに参加させます。