暗黙的型付け(その3)
http://blogs.wankuma.com/rti/archive/2007/12/27/114850.aspx
いい感じで議論がされてますが、var利用が可能になったことによる一番の不安は、
そもそも可読性なんて考慮しない人までもが利用可能なこと。
「型指定するの面倒~~~あ~varなんて素敵なのがあるやん!これでいいわ~」的な発想を持つの人によるソースの難読化がさらに進むであろうorz
投稿日時 : 2007年12月27日 19:43
Feedback
-
Posted @ 2007/12/27 20:34
私もそれが心配でした。
けど、var が書けるところは型推論ができるところなわけで、実際には var を使っているために可読性が落ちるということはあまりないんじゃないか?という気がしてきています。
もちろん、var を使う場合と使わない場合で可読性が変わらない、という意味ではありません。読みにくくなる部分もあるとは思います。が、読みやすくなる部分もあると感じていますので、可読性を持って 「var の使用は控えるべき」 というほどの理由づけにはならないのではないか?と思っています。
-
Posted @ 2007/12/27 21:57
ですね...orz
-
Posted @ 2007/12/28 9:39
varは、2007年のクリスマスプレゼント?
-
Posted @ 2007/12/29 12:30
青柳 臣一さん
たしかに可読性云々って理由でvarの利用をやめるのは惜しいですよね。複数人が関わるプロジェクトではvar利用規約は必須っぽいですが、それ以外では積極的に利
用できそうです。
まさるさん
...orz
なんかオプションあったらいいんですけどね~
VSがソースを解析してスキル判断してvarの利用制限かけるとかwww
-
Posted @ 2017/03/09 13:15
God help me, I put aside a whole afoornetn to figure this out.
-
Posted @ 2018/09/19 17:37
Boom shaklaaka boom boom, problem solved.
-
Posted @ 2018/11/05 12:59
Your cranium must be prctoeting some very valuable brains.