本ソフトウェアのページをCraftive Wikiに移動しました。
以降は、ニコニコ動画ダウンロードブックマークレット (Craftive Wiki)からダウンロードして頂きますようお願い致します。
前々回のエントリ「Tridentを使わないニコニコ動画専用ブラウザを試作」のニコニコ動画ダウンローダが一応完成しました。
基本的に(APIが情けないので)Webスクレイピングを使って最低限のファイルだけ取得するようにしています。
また、25本くらい連続でダウンロードすると規制を食らうので、ダウンロードごとに1秒と20本ごとに30秒のウェイトを掛けるようにして、安定してダウンロードできるようにしてあります。
これにより、大量のファイルでもほぼ規制されずに落とせます。
前回のスクリーンショットはSDIでしたが、おそらくウィザードにするのがいちばん使いやすそうだと思ったのでそうしました。
ウィザードの作り方はhttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa972123.aspxを参考にしました。嵌ったのは、PageFunctionのKeepAliveをtrueにしていなかったためにNavigationService.GoBack()で既定のパブリックコンストラクタがないと起こられる現象に悩まされたことと、WebResponseのレスポンスを取得しない場合のCloseを知らなかったあたりです。
というわけで、かなり便利なソフトウェアだと思うので、ぜひ使ってみてください。
なお、動作にはWindowsXP以降と.NET Framework 3.5が必要です。
2009-01-12追記
多忙や体力的な問題で秋・冬・ββに対応できていなかったのを修正しました。
また、タグ検索で1ページ目のダウンロードをしていないという重大なバグが見つかったのでこれも修正。
機能追加はあと半年ぐらい待つか私にソースをもらって自分でやってください。
ダウンロード:NicoWizardSetup_20090112A.msi




