while(true);

Piz&Yuminaが主にプログラミングに取り組む

目次

Blog 利用状況

ニュース



Twitter ブログパーツ



未だにわんくまのメールが使えないので、連絡は↓にお願いします。 piz_yumina@hotmail.com


Piz&Yumina
名前:Piz&Yumina(ぴずあんどゆみな)
生年月日:1990年02月13日(平成02年02月13日)
年齢:20
性別:♂
血液型:B
星座:水瓶座
趣味:(学習系)数学 英語 (消費系)アニメ ギャルゲー エロゲー (開発系)プログラミング (創作系)小説 詩 短歌 絵 (執筆系)プログラミング・数学分野の記事執筆
TOEIC:720点(2010/09)
簿記:-(学習中)



書庫

日記カテゴリ

CREAプロジェクト

FXブログ

pixiv

[日本語]「命題」の誤用

移動しました。 http://info-i.net/meidai

投稿日時 : 2010年3月6日 20:58

コメントを追加

# re: [日本語]「命題」の誤用 2010/03/06 21:20 れい

「課題」と勘違いしてるんでしょうね。

> ただ、この「命題」の誤用は広く使われており、将来的に認められそうな気もします。

より適切な表現が既にある場合は「個人の誤用」にとどまり、正用とはならないでしょう。

# re: [日本語]「命題」の誤用 2010/03/07 18:50 Piz&Yumina

どうでしょう。新聞などでもかなり前から使われているらしいですから。
昨日読んだブログ記事の中にも誤って使っているものがありました。

「デフレ論」と「ベア凍結論」の根本的な矛盾
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-c634.html
>ひとつは、景気対策としての財政政策の役割を後退させることだ。日本の財政収支が激しく悪化した。財政当局は追加的な財政政策発動阻止を至上「命題」としている。財務省は日銀の追加金融緩和政策を主張しており、景気対策の役割を日銀に押し付けることを目論んでいる。

# re: [日本語]「命題」の誤用 2010/03/08 9:53 みきぬ

「至上命題」という使われ方なら、かなり前から見かけるねえ。
よく考えるとおかしな使い方だけども。

# re: [日本語]「命題」の誤用 2010/03/08 10:04 επιστημη

goo辞書では:

> 判断を言語的に表現したもの。
> 論理学では真偽を問いうる有意味な文をさす。

に続いて

> また、その文が表現する意味内容をさす場合もある。

てのがありました。コレなのかな。

# re: [日本語]「命題」の誤用 2010/03/08 10:20 みきぬ

1. 題をつけること
2. 判断の内容を言語であらわしたもの
3. 課せられた問題

明鏡国語辞典には1~3、広辞苑には1と2の意味が書いてあった(どっちもATOK2009付属のもの)
3が誤用から生まれたのだとすると、既に認められつつあるのかしら。

# re: [日本語]「命題」の誤用 2010/03/08 20:08 Piz&Yumina

あれ、既に一部の国語辞典にも載っているんですか(自分の調べた辞書には載っていなかったですが)。
では、もう認める方向に向かっているのですね。

# hhudilsXxaT 2021/07/03 1:32 http://www.wss.sd73.bc.ca/wiki/index.php/User:Cluv

wonderful points altogether, you simply gained a new reader. What would you suggest in regards to your post that you made a few days ago? Any positive?

タイトル
名前
URL
コメント