ドメインユーザのプロパティ画面の「フリガナ」タブで設定できる項目に対応する属性を調べてみました。
※クリックすると新しいウィンドウで拡大図が表示されます。

| 項目 | 属性 |
| 姓 | msDS-PhoneticLastName |
| 名 | msDS-PhoneticFirstName |
| 表示名 | msDS-PhoneticDisplayName |
| 会社名 | msDS-PhoneticCompanyName |
| 部署 | msDS-PhoneticDepartment |
属性にはみんな先頭に「msDS-Phonetic」がついてます。
姓、名、表示名は「全般」タブにある同じ項目が下段に表示されてて、属性の違いは先頭に「msDS-Phonetic」がついてるかどうかだけです。
会社名と部署は「組織」タブにある同じ項目が下段に表示されてて、属性の違いは部署の方は先頭に「msDS-Phonetic」がついてるかどうかだけですが、会社名の方は更に末尾に「Name」がついてるかどうかも違います。(「組織」タブの会社名は「company」)