目次

ニュース

書庫

今日はほっけを焼いてみた。

↓なかんじ

甘塩って書いてあったけどちょっとしょっぱかった

投稿日時 : 2009年6月17日 20:57
Feedback
  • # re: 2009/6/17の夕飯
    しらが
    Posted @ 2009/06/17 21:25
    ご無沙汰してます。

    いい焼き色ですね。
    独り暮らし始めて5年過ぎたけど、魚焼いたことないなぁ....。

    ほっけ、大きい魚だと思いますが、焼くのむずかしくないですか?

  • # re: 2009/6/17の夕飯
    επιστημη
    Posted @ 2009/06/17 21:33
    で、トマトの味噌汁(冷製)すか。
  • # re: 2009/6/17の夕飯
    ゆーち
    Posted @ 2009/06/18 0:28
    トマト味噌汁にふいたw

    塩が甘いわけがないwww
  • # re: 2009/6/17の夕飯
    キョミ
    Posted @ 2009/06/18 1:31
    あああああああ!
    もう!なんで白いご飯とお魚なんて今まさに私が食べたいもの食べてるのかな!!!

    白いご飯が食べたい!!!お魚の開きがたべたい!!!!
    ああああーいいないいなーーーーー!


    甘塩ホッケの開きかー。
    私ならあと三つ葉のお味噌汁とトマトと水菜とか葉っぱのサラダ作る!

    膨らむ妄想。。。。日本食っていいですねー!
  • # re: 2009/6/17の夕飯
    επιστημη
    Posted @ 2009/06/18 9:46
    「"炊きたてツヤツヤまっしろごはんにほっけの開き"の上にたっぷりとカレー」
    そらヘコむわなー...
  • # re: 2009/6/17の夕飯
    まーる
    Posted @ 2009/06/19 0:52
    >しらがさん
    おひさしぶりです。
    焼くのは比較的簡単。
    きちんとグリルの前で待機してればたいてい大丈夫。
    今回はグリルに納まる普通サイズだったので、
    グリルを予熱した上で身を上にして強火で7分、ひっくり返して中火で4分弱焼きマスタ
    >えぴさん
    トマトのみそ汁じゃないですよー。
    ただの野菜ジュースです。
    >ゆーちさん
    甘塩なのでちょうどいい塩加減なのかな?と思ったんです。
    >きょみちゃん
    ごめんね、日本食といってもこんな簡単のしか作れないっす。
    焼くだけとか、切るだけとか、簡単なのしか作ってない。
タイトル
名前
Url
コメント 

Blog 利用状況